カテゴリ:食農科学科
高アミロース米「ホシニシキ」を使った加工品
食農科学科3年生、食品製造選択生が米粉を使ったパン製造を行いました。
100パーセントではありませんが、米粉を使うことで、生地が香ばしくなります。
塩パンやミニ食パン、ベーグルやメロンパンなど、班ごとにテーマを決めて製造しました。
カレーリーフ&モリンガ
熱帯の植物であるカレーリーフとモリンガ。このほど外国料理屋さんとの交渉もすすみ、生産量を増やすことに。
食農科学科2年生「総合実習」で円山農場に植え付けました!
水路清掃
食農科科学科3年生「総合実習」で、毎年恒例の水路清掃を行いました。
さすが3年生。とってもきれいになりました!
パパイヤの植えつけ
食農科学科1年生「総合実習」で鉢へのパパイヤの植えつけを行いました。まだまだ着慣れていない実習服ですが、一生懸命実習をしている姿は立派な農業高校生です!
これから頑張ってください!
ゆきもと農園
4月20日、2年生食品製造班で「ゆきもと農園」さんでイチゴの収穫体験をさせていただきました。
このイチゴを使って、西農イチゴジャムの製造実習をさせていただきます。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
ジャムを製造しましたら、製品を持っていかせていただきます