2018年9月の記事一覧
農業鑑定競技の学習会
本日(29日)、農業クラブ全国大会(鹿児島大会)に向けての、農業鑑定競技学習会(愛媛県学校農業クラブ連盟主催)が伊予農業高校で行われました。全国大会出場予定選手(30名全員)が参加し、プレテストなどをとおして知識の向上に努めました。本校から参加した選手も、他校の生徒とともに集中して取り組んでいました。
2年生修学旅行説明会・身だしなみ指導
9月27日(木)6時限目2年生は修学旅行の説明会と身だしなみ指導がありました。
修学旅行の説明会では、東武トップツアーズの添乗員神野さんから、旅程や飛行機の
登場の注意点や、ホテル等での留意点など、いろいろと説明がありました。
その後、学年主任からの注意事項の後、身だしなみ指導がありました。
添乗員の神野さん、懇切丁寧な説明ありがとうございました。修学旅行本番もよろしくお願いいたします。
生活デザイン科(フワラーアレンジメント)
本館1階の廊下には、生活デザイン科の総合実習フラワーデザイン班が製作したフラワーアレンジメントが展示されています。
1年生進路指導講話
9月27日(木)5時限目に、1年生は進路指導講話を受講しました。
マイナビ株式会社の嶋恒さんによる「進路について考えよう」という題で、
ご自身の経験もふまえて、有意義な時間を過ごすことができました。
嶋恒さんによると、進路選択のポイントとして、①自分を知る
②たくさん比べることが大切であるとのことでした。
1年生のこの時期に、自分自身の進路を考える良い機会でした。
講師の嶋恒さんありがとうございました。
環境工学科(作庭実習)
環境工学科、環境工学コース(造園専攻生)の作庭実習が本格的に始まりました。11月10日(土)・11日(日)の産業祭では完成した庭園をお見せすることができます。