2020年7月の記事一覧
スマート農業体験!
食農科学科「農業機械」の専攻班が、リモコン草刈り機の体験見学会に参加してきました!運転もさせていただき、生徒も感激!なかなか触れることの少ない先進機械を身近に感じることができました!
ちびっ子ファーム(神戸小学校交流学習)
本校食農科学科2年生は毎年、神戸小学校2年生との交流学習を行っています。
コロナの影響で様々なイベントが自粛される中、神戸小学校の御理解と御協力を得て、今年初めての本格的な交流学習学習が実現しました。
神戸小学校2年生が育てたミニトマトやピーマンを使ったピザ作り体験です。
生地を伸ばし、ソースを塗り、思い思いのトッピングを施していきます。
具材を顔の形に置いてみたり、チーズをたっぷりかけてみたり、楽しく活動することができました。
このように、誰かに「教える」交流活動を重ねることで、生徒は日々成長しています。
発酵乾燥鶏ふんをいただきました。
「株式会社とくながたまご」さんより農業高校生を応援いただき、授業や研究活動に活用してほしいと発酵鶏ふんをいただきました。完熟乾燥で質の良い鶏ふんです。活用させていただきます!
生活デザイン科(2年生総合実習)
生活デザイン科 総合実習フラワー班は今学期最後の実習としてアレンジメントを作成しました
一つは校長室、もう一つは西条南中学校への展示用として作成しました
久しぶりにフラワーアレンジメントができて楽しかったです
西条西中学校出前授業
西条西中学校で食農科学科と生活デザイン科の生徒4名が出前授業を行いました。
西条市の農業の概要についての説明後に、プロジェクト学習で取り組んでいるGAPや蚕飼育について発表しました。
さまざまな研究分野がある農業について興味を持ってくれ、進路選択の参考にしてくれたらと思います。