愛媛県立西条農業高等学校

本校のスクール・ミッション 

    東予にある農業科の単科高校として、地域に根ざし地域と連携した農業教育を推進します。また、日々の教育活動を通して、生徒の自立を促し、地域資源を活かした農業の発展や、地域産業の活性化に寄与できる、スペシャリストとして必要な力を育成します。

名称未設定のデザイン

〒793-0035 愛媛県西条市福武甲2093

☎0897-56-3611  FAX0897-56-3613

《お知らせ》 

自然災害(台風)等の対応について

スクール・ポリシーを掲載しました。
   こちらをクリック  →   西条農業高校 スクール・ポリシー

・吉井奈々さん講演会の御案内

吉井奈々さん講演会の御案内

11/19(木)NHK「ひめポン!」

「ハイスクールめぐり」西条農業高校を訪問!自慢の「西農御膳」見逃し配信中!!

 配信期間:11月26日(水)午後6:59

https://www.nhk.or.jp/matsuyama/info/articles/310/024/62/

新着

西農日記

第6回「全国高校生農業アクション大賞」全国15校に選出されました!

2022年9月7日 09時11分

 高校生たちの農業の取組を応援する第6回「全国高校生農業アクション大賞」(毎日新聞社、全国農業協同組合中央会主催)で本校が全国の15校に選出されました。今年度も含めて3年間活動を継続し、2024年秋に活動実績に応じて大賞を競い合います。

 本校でこの活動を行っているのは「Team CNF」で、山城琉輝君をリーダーにして、食農科学科3年の5人で活動をしています。「CNF」とは、「セルロース ナノ ファイバー」のことで、植物由来の次世代素材のことです。地元の「里芋」に目をつけ、そこからバイオマス素材を開発し、実用化をしていこうという取組です。

 2024年に再び実りの秋を迎えられるように、応援しています。また、継続的な活動なので、この記事を見た中学生は本校に入学し、是非活動に参加してください。よろしくお願いします。