「えひめ愛ある食の市」にて、「ごまちゃん」初お披露目!!
2025年2月8日 18時01分
2月8日(土)、「えひめ愛ある食の市」が大街道にて開催されました。この催しは、愛媛県(えひめ愛フード推進機構)が主催して行われたものであり、昨年度は、約5万人が来場された県内最大級の食のイベントとなっています。
この日、会場の一角「スイーツプロジェクト」ブースでは、本校生活デザイン科の生徒の皆さんが開発した、「ごまちゃん」のお披露目が行われました。
この作品は、過日行われました「えひめスイーツコンテスト」にて愛媛新聞社賞を受賞したものであり、今回が校内外で初めてのお披露目となりました。
「ごまちゃん」は、ぱっと見、ごま団子に見えますが、食べてみると、お団子の生地が中心に来ており、それを包み込むあんこがリング状になっています。また、外部は、ごまがまんべんなくかかっている商品となっているのが特徴です。
この日は、生活デザイン科2年生の女子生徒3名が、普段、実習で着用しているコックコートを着用し、寒い中ではありましたが、試食・販売、アンケート調査等を積極的にこなしてくれました。
販売にあたっては、3種類のあんこ製造(小豆こしあん、抹茶、カボチャ)から求肥の製造、そして、製品づくりに至るすべての工程において、生活デザイン科2年生さらには、教職員の全面協力があってこそ、これだけの販売数を準備することができました。
また、「販売するのであれば、パネルが必要でしょ。こちらで作りましょうか?」と、忙しい中、労をいとわず動いていただいた、本校教職員間の助け合いの心に、本当に感謝せずにはいられません。
今回のお披露目会が無事、成功した裏には、生活デザイン科が一丸となって進む姿、さらには、本校教職員の学科間連携が存在していたことを、私たちは、忘れてはならないように感じてなりません。