DXハイスクール~愛媛大学による出張講義~ 第2弾

2024年12月13日 10時37分

IMG_9947 IMG_9950 IMG_9965 IMG_9973 

IMG_9974 IMG_9979 IMG_9981 IMG_9983 

IMG_9990 IMG_9995 IMG_9998 IMG_0006 

IMG_0010 IMG_0013 IMG_0018 IMG_0026 

IMG_0037 

1213日(金)、生活デザイン科1年生、科目「農業と情報」の授業を使い、愛媛大学大学院農学研究科の羽藤堅治教授をお迎えし、前回に引き続き、「データ駆動型農業について」と題し、出張講義が行われました。

本講座は、高校段階におけるデジタル等成長分野を支える人材育成が叫ばれる中、本校が今年度から、「令和6年度高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」に採択されたことにより行われている企画で、今回で2回目となりました。

この日は、前回組み立てた計測機器(ラズベリーパイ)を使い、設定並びに初期設定の変更を行いました。

大学の先生から発せられる、「使いたいものによりソフトが異なる。」「センサーを使うためにソフトを入れる。」など、わかりやすく説明いただく内容に耳を傾けながら、他の班に後れを取らないように班員が協力し、先生の指導についていく姿が見られました。 

先生におかれましては、御多用のところ、来校いただき、ありがとうございました。