大町幼稚園の皆さんとの交流学習(凧揚げ編)

2025年1月29日 14時56分

IMG_1690 IMG_1698 IMG_1708 IMG_1710 

IMG_1714 IMG_1724 IMG_1725 IMG_1728 

IMG_1729 IMG_1734 IMG_1741 IMG_1742

 

1月29日(水)、地元、大町幼稚園の皆さんと、本校、環境工学科1年生が凧揚げでの交流学習を行いました。

この交流会は、「地域を担う心豊かな高校生育成事業」の一環として行われたものです。この事業は、大町幼稚園生と交流することにより、他人を思いやる心や勤労観・職業観を養い、心豊かな人間性と社会性を育むことを目的としたものです。

寒い中ではありましたが、天気も良く風も適度に吹いてくれていたため、園児の皆さんの気持ちがたっぷり入った手作りの凧は、高校生の皆さんの力を借りて、大空高く舞い上がっていました。

本校では、せっかく近くにある幼稚園、さらには、農業を学ぶ学科の良さを生かし、以前から積極的にあらゆる場面で交流学習を行っているところです。

皆さん、幼稚園児を思いやりながら、いい顔をして凧揚げしてくれていたのが印象的でした。