フラワー装飾 2日目

2025年1月29日 16時01分

IMG_1765 IMG_1775 IMG_1786 IMG_1789 

IMG_1791 IMG_1800 IMG_1804 IMG_1805 

IMG_1812 IMG_1815 IMG_1816 IMG_1823 

IMG_1825 IMG_1827 IMG_1831 IMG_1837 

IMG_1841 IMG_1843 IMG_1846 IMG_1861

昨日の花材をもとに、本日は、生活デザイン科2年生26名が、家庭科の授業でフラワーアレンジメントとリボン作りを体験しました。

フラワーアレンジメントとは、器となるものに給水スポンジを入れて、そこにお花を挿していき、形を作り上げるものです。

生活デザイン科では、このような内容も学ぶことができます。

同じ花材を使っても、個々に表現したいものが異なるため、最終的には周囲の生徒と全く異なった出来栄えの作品に仕上がるところが実に面白い。

今回は、フラワーアレンジの基本「オールラウンド」に挑戦しました。

「オールラウンド」とは、横から見て半ドーム状、上から見て円形に作り上げるのが基本です。

来週は、コサージとリボンの製作に挑戦してもらいます。