どこでもかまどん!

2018年11月22日 00時30分

食農科学科の「農業と環境」(1年生履修)では、水稲栽培を中心に学習しています。

田植え、稲刈り、稲木干し……と、手間暇をかけて精米までこぎつけたコメを、いよいよ実食できる時間がやって来ました。

 

炊飯方法は「土鍋炊飯」!

しかも普通の土鍋炊飯ではなく、作物専攻生が作製・普及に努めている、

非常変災時でも火と水とコメさえあれば美味しいご飯が炊けるという、

その名も「どこでもかまどん」!

 

2、3年生の作物専攻生の指導で炊き上げた、

真っ白い炊きたてのコメと、土鍋の底に少しこびりついたお焦げ……。

手間暇かけてたどり着いたこの味は、最高の思い出の味になったと思います。

 

 

さて、この「どこでもかまどん」。

12月15日(土)のふれあい体験でも体験できますので、近隣中学3年生の皆さんの参加申し込みをお待ちしています