西条市応急手当競技大会に参加しました
2025年9月8日 17時20分9月7日(日)、保健委員と体育委員2名が西条市応急手当競技大会に出場しました。
競技①では胸骨圧迫、競技②では胸骨圧迫+人工呼吸、競技③では胸骨圧迫+人工呼吸+AEDを行い、正確性とチームの連携を評価されました。
チームschool nurse Jr.(2S白石和士さん、1S尾方孝成さん、1E安井宏斗さん)が第3位
チームKOK(3E得居大次朗さん、3E日野煌生さん、3E山下浩志さん)が審査員特別賞「知識部門」最優秀賞をいただきました。
西条中央病院の牧野先生の講義もありました。2分以内に心臓マッサージ、5分以内にAEDで心肺蘇生できるよう備えることの大切さや突然死は健康な生徒にも起こるリスクがあること等、たくさんのことを学びました。牧野先生の「人命救助に必要なことは、勇気・知識・行動です。」という言葉がとても印象的でした。
人命救助の必要な場面では勇気をもって行動していきたいと思います。