愛媛県立西条農業高等学校

本校のスクール・ミッション 

    東予にある農業科の単科高校として、地域に根ざし地域と連携した農業教育を推進します。また、日々の教育活動を通して、生徒の自立を促し、地域資源を活かした農業の発展や、地域産業の活性化に寄与できる、スペシャリストとして必要な力を育成します。

 

〒793-0035 愛媛県西条市福武甲2093

☎0897-56-3611  FAX0897-56-3613

《お知らせ》 

自然災害(台風)等の対応について

スクール・ポリシーを掲載しました。
   こちらをクリック  →   西条農業高校 スクール・ポリシー

 令和7年度受検案内等を掲載しました。

・令和6年度第64回西条市産業祭実行員会について

実行委員会については、諸般の事情により書面開催といたします。関係団体の方々には後日資料の送付いたします。西条市産業祭では、大変お世話になりました。

新着

西農日記

愛媛県学校農業クラブ連盟第1回各種発表大会に出場しました。

2021年7月27日 16時17分

 7月27日(火)大洲青少年交流の家で実施された、第1回各種発表県大会に参加しました。出場者は

意見発表Ⅰ類(生産・流通・経営)  食農科学科        3年 髙橋日菜  

意見発表Ⅱ類(開発・保全・創造)    環境工学科    2年 伊藤綾乃

意見発表Ⅲ類(ヒューマンサービス) 生活デザイン科   3年   金口天音

プロジェクト発表Ⅰ類(生産・流通・経営)  

                                                                             食農科学科          3年 髙橋日菜 深澤聖奈 青野加子

プロジェクト発表Ⅱ類(開発・保全・創造) 

                    環境工学科   3年 船田和輝 三島陽大 曽我部貴斗
プロジェクト発表Ⅲ類(ヒューマンサービス)

                    食農科学科      2年  梶原湊 築山俊希 山城琉輝 岩水楓太 石岡利規 

 コロナウィルス感染拡大防止対策のため、学校ごとの発表となり、他校の発表などを見られなかったのは残念ですが、各自が、感染拡大防止に努めつつ、ベストを尽くしました。結果は後日となりますが、満足のいく発表ができたのではないかと思います。