愛媛県立西条農業高等学校

本校のスクール・ミッション 

    東予にある農業科の単科高校として、地域に根ざし地域と連携した農業教育を推進します。また、日々の教育活動を通して、生徒の自立を促し、地域資源を活かした農業の発展や、地域産業の活性化に寄与できる、スペシャリストとして必要な力を育成します。

 

〒793-0035 愛媛県西条市福武甲2093

☎0897-56-3611  FAX0897-56-3613

《お知らせ》 

自然災害(台風)等の対応について

スクール・ポリシーを掲載しました。
   こちらをクリック  →   西条農業高校 スクール・ポリシー

 令和7年度受検案内等を掲載しました。

・令和6年度第64回西条市産業祭実行員会について

実行委員会については、諸般の事情により書面開催といたします。関係団体の方々には後日資料の送付いたします。西条市産業祭では、大変お世話になりました。

新着

西農日記

令和7年度入学式

2025年4月8日 17時55分

IMG_4842 IMG_4843 

IMG_4881 IMG_4882 

IMG_4887 IMG_4891 

IMG_4896 IMG_4899 

IMG_4900 IMG_4902 

IMG_4908

この度、食農科学科33名、環境工学科17名、生活デザイン科38名の合計88名の新入生が入学しました。

岡本校長先生は、式辞の中で、下記の内容を述べられました。

    本年度の教育目標

「進取」:自ら進んで物事に取り組むこと。

「共創」:伝統を守りつつ、新しいことに挑戦し、作り上げていくこと。

    大村 智 博士(2015年 ノーベル生理学医学賞を受賞)の研究に傾ける姿勢から、私たちが学ぶべきこと

大村博士の偉業と本校の農業教育を絡めながら、「農業はまさに科学者である。」そこには、農作業、気候、温度、湿度等、すべてが絡んでいる。幅広い知識・技術をしっかり身に付けることが、改善につながり、より良い効率を生む。農業を学んだだけでは不十分。様々な経験を通して、理想とする自分の強い決意のもと、どのようなことにも対応できる、数年先の自分の土台を築いてほしい。