愛媛県立西条農業高等学校

本校のスクール・ミッション 

    東予にある農業科の単科高校として、地域に根ざし地域と連携した農業教育を推進します。また、日々の教育活動を通して、生徒の自立を促し、地域資源を活かした農業の発展や、地域産業の活性化に寄与できる、スペシャリストとして必要な力を育成します。

 

〒793-0035 愛媛県西条市福武甲2093

☎0897-56-3611  FAX0897-56-3613

《お知らせ》 

自然災害(台風)等の対応について

スクール・ポリシーを掲載しました。
   こちらをクリック  →   西条農業高校 スクール・ポリシー

・水難事故の未然防止のお願い※西条農業高校では、生徒の加茂川での遊泳を禁止しています。

スクリーンショット_27-6-2025_10022_

※掲載に際しては、クロスポイント様からの許諾をいただいています。

新着

西農日記

農業クラブ四国大会プロジェクト発表 分野Ⅱ類、見事、最優秀を受賞

2025年8月27日 16時20分

開会式(近藤さん ) 意見発表Ⅰ類(松元ユリさん)② 

意見発表Ⅰ類(松元ユリさん) 意見発表Ⅲ類(久門さん) 

意見発表Ⅲ類(久門さん)② プロジェクト発表Ⅱ類① 

プロジェクト発表Ⅱ類② プロジェクト発表Ⅱ類③

表彰式 表彰式② 

表彰式③

8月2627日(火・水)の両日、徳島県で日本学校農業クラブ四国大会が行われ、本校からは、愛媛県を代表し、「意見発表」Ⅰ類に松元ユリさん(食農科学科3年)、「意見発表」Ⅲ類に久門希咲さん(生活デザイン科3年)、「プロジェクト発表」Ⅱ類に青木柊聖さん、近藤優衣さん、川﨑莉水さん他7名が出場しました。

審査の結果、プロジェクト発表Ⅱ類が、見事、最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。

本番では、練習の成果が発揮され、素晴らしい発表態度で堂々と研究内容を発表することができました。

最優秀賞を受賞された皆さんは、10月下旬に行われる全国大会での入賞を目指し、さらによりよい発表にしてください。

〇優秀賞:意見発表Ⅰ類

    青パパイヤという名の救世主 ~故郷の思い出から芽吹く未来の種~

     松元 ユリ さん(食農科学科3年)

 

〇優秀賞:意見発表Ⅲ類

    「食」でつなぐ地域への想い ~高校生レストランで感じたこと~

     久門 希咲 さん(生活デザイン科3年)

 

〇最優秀賞:プロジェクト発表Ⅱ類 全国大会出場!!

 「青パパイヤ」×「ソーラー」による持続可能な未来型農業の実現!

   青木柊聖さん、近藤優衣さん(以上、食農科学科3年)、川﨑莉水さん(食農科学科1年) 他7名