地域の課題解決プロジェクト講演会
2025年9月22日 14時45分環境工学科2年生(科目:環境科学)が「四国の地震と地すべり」と題した講演会を、京都大学防災研究所の山﨑先生をお招きし実施しました。山﨑先生から、四国の地質的な特徴として中央構造線や活断層、地震発生のメカニズムについてのお話をいただきました。さらに、四国での地すべりや過去の南海トラフ地震による揺れの事例、西条市内でのこれまでの被害の実態を解説いただき、地盤や地形が生活に大きく影響することを学びました。また、千町棚田と地すべりとの関係についても紹介され、地域資源と災害リスクの両面を考える視点が示されました。今回の講演を通して、生徒たちは身近な地域の危険性を理解し、防災・減災に関わる意識を高めることができました。貴重なお時間をいただきまして、誠にありがとうございました。