旧曽我部邸を訪問し、山茶を採取してきました。
2020年5月13日 11時06分5月12日(火)
小松町石鎚中村地区にある旧曽我部邸を訪問しました。10年ほど前まで曽我部さんが住んでおり、石鎚黒茶を製造していたそうです。現在は誰も住んではなく、学校から車での30分、そこから徒歩で1時間をかけて登山しました。本校職員1名が参加し、西条市や愛媛県、東予地方局、生産団体等15名ほどとなりました。採取した貴重な山茶は、穂木として挿し木を行い、増産する予定です。
愛媛県立西条農業高等学校
本校のスクール・ミッション
東予にある農業科の単科高校として、地域に根ざし、地域と連携した農業教育を推進します。また、日々の教育活動を通して、生徒の自立を促し、地域資源を活かした農業の発展や、地域産業の活性化に寄与できる、スペシャリストとして必要な力を育成します。
〒793-0035 愛媛県西条市福武甲2093
☎0897-56-3611 FAX0897-56-3613
《お知らせ》
・スクール・ポリシーを掲載しました。
こちらをクリック → 西条農業高校 スクール・ポリシー
・令和7年度受検案内等を掲載しました。
・高校生レストラン 2月13日(木)開催
5月12日(火)
小松町石鎚中村地区にある旧曽我部邸を訪問しました。10年ほど前まで曽我部さんが住んでおり、石鎚黒茶を製造していたそうです。現在は誰も住んではなく、学校から車での30分、そこから徒歩で1時間をかけて登山しました。本校職員1名が参加し、西条市や愛媛県、東予地方局、生産団体等15名ほどとなりました。採取した貴重な山茶は、穂木として挿し木を行い、増産する予定です。