千町棚田展望台設置場所の選定(環境工学科2年) 

2025年3月15日 09時06分

IMG_2400 IMG_2403 

IMG_2407 IMG_2416 

IMG_2421 WIN_20250314_09_33_27_Pro 

WIN_20250314_09_33_34_Pro

3月14日(金)、環境工学科2年生が、学校設定科目「環境科学」の授業を使い、西条市千町を訪れ、①石垣修復予定地の確認②倉庫設置予定地の選定③展望台設置場所の選定を行いました。

わが校では、学科の特色を生かし、地域との連携を図りながら、千町棚田の石垣修復の知識と技術を学ぶことで、千町棚田の景観を守ること。農業基盤整備を目的に、以前から千町棚田の保全活動を行ってきました。

今回、新たな取り組みとして、本年度選定された「農業高校生アクション大賞」の取組の一つである、展望台の設置に、いよいよ取りかかることから、手始めに、展望台設置場所の選定と今後の活動の方向性を探ることとしました。

いよいよ今月24日(月)からは、前回講師の先生から教わった、石の移動や石垣積みの仕方についての知識・技術を生かし、実際に自分たちの手で石垣の修復が始まります。