愛媛県立西条農業高等学校

本校のスクール・ミッション 

    東予にある農業科の単科高校として、地域に根ざし地域と連携した農業教育を推進します。また、日々の教育活動を通して、生徒の自立を促し、地域資源を活かした農業の発展や、地域産業の活性化に寄与できる、スペシャリストとして必要な力を育成します。

 

〒793-0035 愛媛県西条市福武甲2093

☎0897-56-3611  FAX0897-56-3613

《お知らせ》 

自然災害(台風)等の対応について

スクール・ポリシーを掲載しました。
   こちらをクリック  →   西条農業高校 スクール・ポリシー

 令和7年度受検案内等を掲載しました。

高校生レストラン 2月13日(木)開催

0213チラシ









新着

西農日記

ブドウの整房作業

2020年5月18日 17時32分

暖かくなり、農場のブドウも枝やつるが伸び、すでに花をつけています。今のうちに①捻枝(ねんし)→枝をねじって曲げ、固定する作業②わき芽とり(わきめとり)→わき芽を取り、余分に消費する栄養を無くし、日当り・風通しをよくする作業③つるのけ→余分なつるを除け、樹形を整えたり、余分に消費する栄養を無くす作業を行います。また、この時期に房を整理しておくと後で実が肥大してきた時に労力が軽減されます。ブドウのつぼみを4cmほどにしておきます。これを④整房と言います。もうすぐブドウの花も満開。次はジベレリンによる⑤無核化→種なしブドウにする作業です。