愛媛県立西条農業高等学校

本校のスクール・ミッション 

    東予にある農業科の単科高校として、地域に根ざし地域と連携した農業教育を推進します。また、日々の教育活動を通して、生徒の自立を促し、地域資源を活かした農業の発展や、地域産業の活性化に寄与できる、スペシャリストとして必要な力を育成します。

 

〒793-0035 愛媛県西条市福武甲2093

☎0897-56-3611  FAX0897-56-3613

《お知らせ》 

自然災害(台風)等の対応について

スクール・ポリシーを掲載しました。
   こちらをクリック  →   西条農業高校 スクール・ポリシー

 令和7年度受検案内等を掲載しました。

高校生レストラン 2月13日(木)開催

0213チラシ









新着

西農日記

ヒラドツツジが見頃です。

2020年5月1日 11時53分

道路沿いなどによく植えられているツツジ。

校内にもヒラドツツジ、キリシマツツジ、クルメツツジ、ドウダンツツジなどが見られます。

ちょうど今、ヒラドツツジが見頃となっています。

子どものころ、ツツジの蜜を吸った経験もある人も多いのではないでしょうか。

花の付け根って「ねちょねちょ」していますよね。

実はこれ、「アリよけ」なんだそうです。

アリは花粉を運んでくれないので、ハチ類にターゲットを絞って花粉を運んでもらっているんです。蜜をもらったハチ類は花粉だらけのまま、次の花に花粉が運ばれます。

それでもその上を行くのがチョウ類。ストロー上の口で、花粉は体に付けずに蜜だけを盗み取ります。

植物や昆虫の知恵比べ、感心しますね。

生徒の皆さんも自宅でいる時間に今の自分ができることをして、この休校期間を有効に使ってください。