運動会午後の競技
2018年9月14日 06時45分
運動会の午後の競技の模様です。
運動会の午後の競技の模様です。
9月11日付愛媛新聞に、生活デザイン科豊田さんが参加した「えひめ高校生ハワイ派遣事業」
の県庁での様子と豊田さんの抱負が掲載されていましたので、転載します。
愛媛新聞9月11日付6面 掲載許可番号:d20180911-002
運動会の午前中の競技の模様です。
運動会は、午前の部を終わりました。
午後の競技は、13:15からです。
9月12日(水)本日運動会を実施します。
降水確率が高いので、生徒は、運動会と授業の両方の準備をして
登校してください。グループTシャツと、体操服の両方を準備してください。
水分・タオルも忘れないように!創立100周年を盛り上げましょう。
9月11日(火)明日の運動会の準備・練習を行いました。
準備ではテントを張り、机やいすを搬入しました。
練習では、行進・全校応援・フォークダンスを行いました。
また、3年生は、雨に備え、パネルの前で写真撮影しました。
今のところ、あす運動会の予定ですが、明日の朝、6:30に
ホームページに開催の有無を掲載します。
9月10日(月)
生活デザイン科の3年生が全国高校生ネイル甲子園への出場をしました
夏休み中に制作を行い、この度無事作品を送付できましたのでご報告までに。
今回のテーマは「WORLD(世界)」ということで、世界中にある童話をモチーフに可愛くネイルに仕上げていきました。
作品がどのように評価されるのかわくわくしながら結果を待ちます
9月9日(日)新居浜の山根グラウンド・体育館で、えひめ技能フェア2018in新居浜が開催され、
本校生徒も参加しました。大雨警報が発表され、途中で中止となりましたが、多肉植物の寄せ植え
やコケ玉の制作、焼き菓子の販売、2tトラックガーデンなど多くの方が、見学や体験、購入していた
だきました。ありがとうございました。
9月10日(月)テレビの取材がありました。
夏休み中に行われた、ときめきレシピコンテストで優秀賞を受賞した
生活デザイン科3年武さんの取材に、愛媛朝日テレビの方が来られ、
校内の授業や実習の様子や、スムージー風きゅうりジュースの試作など
を撮影しました。放映は、愛媛朝日テレビ(5チャンネル)で12日(水)
の18:15~19:00のニュースの間の予定です。