救命救急講習会

2018年7月2日 05時35分

6月28日(木)教職員は、救命救急講習会を受講しました。消防署の救急隊員に

実技を中心に、心肺蘇生法とAEDの使い方、応急処置や熱中症対策について御指導

いただきました。生徒の命、教職員の命を守る取組に尽力しています。

 

PTA研修会

2018年7月1日 05時25分

 

6月23日(土)PTA研修会を実施しました。

コケ玉づくり・ピーナッツシューズづくり・乳酸飲料づくり・豆腐作りを生徒が

先生役になって、PTAの皆様と楽しく実習しました。参加されたPTAの皆様ありがとうございました。

  

考査3日目

2018年6月30日 04時45分

6月29日(金)考査3日目でした。土日にしっかり家庭学習をして、

7月2日(月)の考査に臨みましょう。

考査2日目

2018年6月29日 05時00分

6月28日(木)考査2日目でした。できましたか?

菊の栽培にチャレンジ

2018年6月28日 13時19分

現在、教職員21名(希望者)が懸崖菊の栽培にチャレンジしています。講師は生活デザイン科の野田先生と大西先生で、丁寧に教えていただけます。これから夏場にかけて管理が大変ですが、生活デザイン科の生徒に負けないように頑張ります。

 写真は、誘引作業をしている亀岡先生です。

期末考査

2018年6月28日 05時00分

6月27日(水)~7月3日(火)1学期期末考査です。しっかり家庭学習をして

考査に臨みましょう。

10人面接

2018年6月27日 12時32分

本日も就職希望者やAO入試受験希望者の「10人面接」が行われています。多くの先生方に申し出て何度も練習するようにしましょう。回数を重ねることで必ず上達します。

留学生

2018年6月27日 05時30分

6月26日(火)短期留学生のガイネット ジリアン パトリシア さんが来校しました。

SHRでは皆が自己紹介をしました。7月20日(金)までの予定です。よろしくお願いいたします。

多肉植物の手入れ

2018年6月26日 11時54分

校長室を彩る多肉植物の手入れのために、生活デザイン科の生徒が訪ねてくれました。伸びすぎや損傷が見られる多肉植物を植え替えてくれるとのこと。ありがとうございます。

野球部

2018年6月26日 05時40分

6月24日(日)第100回全国高等学校野球選手権記念愛媛大会の抽選会があり、西条農業高等学校野球部は

第1回戦開幕試合、7月10日(火)13:00から川之石高等学校との対戦を引き当てました。

応援よろしくお願いいたします。