創立100周年記念産業祭(10日・11日)に向けて
2018年11月8日 12時21分西条農業高等学校創立100周年記念「第61回西条市産業祭」に向けて、それぞれの場所で準備が行われています。
西条農業高等学校創立100周年記念「第61回西条市産業祭」に向けて、それぞれの場所で準備が行われています。
11月7日(水)第14回高校生英語弁論大会愛媛県代表選考会が松山北高校で行われ、
本校環境工学科1年生の菊池さんが参加し、「奨励賞」を受賞しました。
夏休みから、頑張った成果が出ました。おめでとうございます。
また、第12回高等学校英語スピーチコンテストでは、生活デザイン科3年豊田さんが
「努力賞」を受賞しました。
11月7日(水)創立100周年記念ドローンによる空撮を実施しました。
全校生徒と教職員が協力して、「100! SAINO」の人文字を作り、
ドローンによる空撮を行いました。
創立100周年記念川柳コンテスト(本校農業クラブ主催)が開催され、応募していただいた全ての作品を校内に展示しています。丹原高校、今治南高校、西条農業高校のクラブ員の皆さん御協力ありがとうございました。
11月7日(水)
本校円山農場にて、大町幼稚園児を招いて、パパイヤの収穫体験が行われました。「農業と環境」の授業で、一緒に植え付けを行った食農科学科1年生が指導し、楽しく体験しました。5月に植えた苗が背丈を超えるほど大きくなり、大きな実を付けていることに園児たちは驚いていました。
生活デザイン科の生徒9名が、デイサービス福武の方と交流学習を行いました
多肉植物の寄せ植えの植替えを行いました。
成長した多肉の寄せ植えを、1つずつ並べ、「元気なもの」と「元気でないもの」に分けました。
そして、元気な多肉植物を植替えしました
植え替えた多肉植物は、学校で管理し1か月後の寄せ植え作りの時に使用する予定です
今回は、初めて交流学習に参加した1,2年生もいましたが、ゆっくり、大きな声で話すことで、コミュニケーションをとることができていました。生活デザイン科では、福祉について学ぶ授業があり、医療・福祉系の進学者がいます。
多肉植物について学び、その知識を生かして、様々な人に園芸活動を楽しんでもらえる活動を続けていきたいと思います。
11月6日(火)校内の様子です。10日(土)11日(日)の西条市産業祭に向けて、
いろいろな準備が行われています。菊づくり 菊見るときは 陰の人
11月5日(月)
食農科学科2年生「果樹」の授業で栽培した温州ミカンをジュースにするため、西予市三瓶町「潮彩館」を訪れました。
ジュース製造だけでなく、加工場を見学させていただきました。貴重な経験をすることができ、製造方法や安全面の勉強になりました。出来上がったジュースを見て、栽培の苦労が報われるようで、とても感動しました。ジュースは、週末行われる産業祭で販売する予定です。
本日(5日)、環境工学科1年生は「測量」の授業で水準測量の実習を行いました。水準測量とは、2点間の高さの差を求める測量です。
11月3日(祝)4日(日)かわのえテニスセンターにおいて、愛媛県新人大会個人戦が行われ、
本校テニス部男子が参加しました。シングルスに1名、ダブルスに2ペアが出場しました。結果
は、すべて1回戦で惜敗しました。応援ありがとうございました。