すごいもの博
2018年11月26日 08時48分11月25日(日)松山市城山公園において「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティーすごいもの博2018」が開催され、本校食農科学科の生徒がフレッシュあぐりマーケットに参加しました。大勢のお客様に本校の農産物を購入していただきました。ありがとうございました。
11月25日(日)松山市城山公園において「えひめ・まつやま産業まつりwithメディアパーティーすごいもの博2018」が開催され、本校食農科学科の生徒がフレッシュあぐりマーケットに参加しました。大勢のお客様に本校の農産物を購入していただきました。ありがとうございました。
11月23日(祝)丹原総合公園において、「里と山の文化祭」が開催され、
本校環境工学科の生徒が、アンテナショップとワークショップで参加しました。
アンテナショップでは、本校で生産した、ミカンやパパイヤ、多肉植物等を販売し、
ワークショップでは、コケ玉、コケリウム作りを行いました。関係の皆様、ありがとうございました。
11月23日(祝)エミフルMASAKIにおいて、えひめの愛顔セレクションみかんジュースコンクール2018
が開催され、本校果樹班2年生が「愛顔(笑顔)の想い」というみかんジュースを持って参加しました。
大勢のお客様に、試飲していただきました。ありがとうございました。
11月22日(金)伊予税務署署長宇野様が来校され、税に関する作文の感謝増を贈呈していただきました。
税に関する作文に毎年応募している賜物です。これからも、租税教育に尽力するようにとのお言葉をいただきました。
関係の皆様ありがとうございました。
校長室に、新たな「多肉植物の寄せ植え」を飾ってくれました。手作りの容器を使っての寄せ植えはとても癒されます。
食農科学科の「農業と環境」(1年生履修)では、水稲栽培を中心に学習しています。
田植え、稲刈り、稲木干し……と、手間暇をかけて精米までこぎつけたコメを、いよいよ実食できる時間がやって来ました。
炊飯方法は「土鍋炊飯」!
しかも普通の土鍋炊飯ではなく、作物専攻生が作製・普及に努めている、
非常変災時でも火と水とコメさえあれば美味しいご飯が炊けるという、
その名も「どこでもかまどん」!
2、3年生の作物専攻生の指導で炊き上げた、
真っ白い炊きたてのコメと、土鍋の底に少しこびりついたお焦げ……。
手間暇かけてたどり着いたこの味は、最高の思い出の味になったと思います。
さて、この「どこでもかまどん」。
12月15日(土)のふれあい体験でも体験できますので、近隣中学3年生の皆さんの参加申し込みをお待ちしています
11月3日、11月17日と2回にわたって、新居浜ジュニアハンドボールクラブさんと一緒に練習をしました。
最後には集合写真をとるほど仲も深まり、楽しく、濃い練習をすることができました。
今週の土曜日(11/24)にも、合同練習を実施する予定です。
11月21日(水)環境工学科1年生は、大町幼稚園児と「心豊かな高校生育成事業」の一環で、花植え交流体験を
行いました。高校生と幼稚園児が協力して、パンジーの苗を定植し、チューリップの球根も植えました。その後、
一緒に園庭で、遊びましたが、高校生も、園児も仲良く遊ぶことができました。関係の皆様、ありがとうございました。
11月18日(日)愛媛大学地域協働センター西条において、高大連携企画「実験体験:知能化・ビッグデータ利用のための植物の生育と周辺環境の計測」(愛媛大学農学部食料生産学科主催)が行われ、本校食農科学科3年生の2名が参加しました。超音波距離センサ、光センサ、温湿度センサを用いた実験や3次元画像カメラ、サーモカメラ、小型ドローンなども使用した説明、スマート農業についての紹介もあり、大学の実験の様子を垣間見ることができました。今回の企画を実施していただき、貴重な体験をすることができました。関係の皆様に御礼申し上げます。ありがとうございました。
11月18日(日)四国高等学校柔道新人大会 個人戦が愛媛県武道館で行われ、
本校柔道部1年生小池さんが参加しました。結果は、1回戦敗退でした。次の試合に向けての課題も
発見できたので、しっかり修正して、選手権大会に向けて尽力してほしいと思います。
応援ありがとうございました。