生活デザイン科1年生 「農業と環境」

2023年5月9日 18時17分

生活デザイン科1年生は、現在「ミニトマト」と「エダマメ」を栽培しています。

今日は、「誘引」と「芽かき」と呼ばれる作業を行いました農作業に不慣れなので、紐を結ぶのにだいぶ苦戦してしまいました

まだまだ小さい苗ですが、大きく立派に育つように一生懸命お世話していこうと思います

 

 

総合実習 生活デザイン科1年生 「野菜班」

2023年5月8日 17時54分

今日の総合実習では、「ミニトマト・キュウリの管理作業」と「スナップエンドウ」の収穫を行いました

前回定植した苗がだいぶ大きくなり、重さで倒れてしまっていたので「誘引」と呼ばれる作業によって上へ上へと成長させていきます

キュウリやスナップエンドウも収穫できる大きさになっていたのでたくさん収穫しました

「うん!美味い」

 

 

県総合体育大会東予地区予選会(陸上競技部)

2023年5月6日 19時01分

GW真っ只中の5月3~5日に西条ひうち陸上競技場で開催されました県総体東予地区予選に男子円盤投・砲丸投、女子円盤投・やり投に2・3年生が出場し、男子円盤投で河端くん、女子円盤投で高橋さんがそれぞれベスト8に入り、県総体への出場を決めました。
他のメンバーもベスト記録を出すなど、良い結果を得ることができました。
1年生は選手としては参加できませんでしたが、補助員として大会運営に尽力してくれました。
更なる成長を目指して頑張ります!

県総合体育大会東予予選 (卓球部)

2023年5月5日 09時06分

5月3日卓球部の東予予選が行われました。

今年は1年生部員が多く入部してくれたおかげで、男女ともに団体戦に出場することができました。

今後の頑張りに期待です!

丹原もぎたて祭へのイベント参加

2023年5月4日 11時20分

4月29日に行われた「もぎたて祭」が開催され、アンテナショップを出店しました。農産物や加工品、コケリウムのワークショップを実施しました。あいにくの雨となりましたが、多くの人でにぎわいました。

teamSSS 活動報告51 「SAIJO BASEの日(4月)」

2023年5月2日 07時58分

 毎月開催されているSAIJO BASEの日TeamSSSのメンバー5人が参加しました西条市民活動センターに登録されている他団体のボランティア活動とTeamSSSの活動紹介をしました。今回は、ボランティアを希望した1年生も参加しました。また、市内の他校の生徒との触れ合いもあり有意義な1日を過ごしました

 

 

 

 

県総体東予予選 剣道部

2023年4月29日 20時26分

4月29日(土)剣道部の総体地区予選が今治南高校で行われました。3年生の笹岡くんが個人戦でベスト16になり県総体出場を決めました。また、男子団体戦は、一回戦三島高校と対戦し、メンバー全員が積極的な剣道を展開して、3−2で見事勝利を収めました。本当によく頑張ったと思います。二回戦は丹原高校に破れましたが、後一ヶ月県総体に向けてまだまだ伸びる楽しみなチームです。応援しています。

 

4月28日(金)合同総会

2023年4月29日 20時16分

今日は、午後から生徒会・家庭クラブ・農業クラブの総会が行われました。いよいよ今年度の活動が本格的に始まります。令和5年度も西農生がさまざまな場でいきいきと活動し、活躍してくれることを期待しています。

食農科学科「野菜」

2023年4月29日 13時54分

食農科学科 2年生「野菜」の授業は、トマトの定植でした。

定植前には苗を観察し、芽かき作業も行いました。

初めての作業で戸惑うこともありましたが、わき芽についての理解が深まりました。

 

1年生で培った農業技術を活かし、美味しいトマトが作れるように頑張ります。