学校演習林産木材のベンチができました!

2022年3月11日 11時36分

毎年、環境工学科環境科学コース2年生では夏休みに林業インターンシップとして、演習林でヒノキを伐倒しております。

この木材の有効活用として、東予地域活性化センター様よりフリースタイルベンチ「アドベンチー」を提供いただきました。

本日組み立ての上、本校イベント広場にて設置しております。ぜひご活用ください。

園芸部活動日誌 ~その16~

2022年3月9日 17時40分

 1月の末に植えたジャガイモの芽が出始めました。マルチの上から触り、芽の盛り上がりを見つけたらマルチを切って芽を出していきます。

 比較試験で6種類植えています。今回芽が出ているのは早生の男爵、キタアカリ、とうやの3品種で、中生の品種はまだです。植物の季節に反応する力には感心しました。

ブドウの苗を植え付けました!

2022年3月8日 17時55分

食農科学科1年生「総合実習」の果樹専攻班がブドウの苗を植え付けました。今年に枝を伸ばして棚を作り、収穫が始まるのは2年後以降。そのころには3年生になっています。今の生徒が育てているブドウも卒業していった先輩方が植えたもの。伝統がつながっているのが実感できますね。

 

ヒトの学習行動を調べました!

2022年3月8日 16時02分

 動物の行動には生得的なものと習得的なものがあります。前者には本能などが、後者には学習や知能などが含まれます。今日の生物基礎(2年)の授業では、動物の習得的な行動である「学習効果」を調べる実験を行いました。生徒たちは与えられた課題(迷路)を苦戦しながらクリアしていき、自分の学習行動にどのような特徴があるかを調べました。この効果は日常生活の中でも見られること、また、学習効果の表れ方は単に直線的ではないことも知ることができました。
 何事も、途中でやめずに時間をかけて、続けていって欲しいです!


「西農ウオッチング63」

2022年3月4日 16時34分

 「西農ウオッチング63」

 JAえひめ未来広報誌「みらい2022.3」月号に掲載された「第3回全国子ども防災作文コンクール」の記事です。

 

 本校から6名の生徒が応募し、全員が受賞しました。

第103回卒業証書授与式

2022年3月3日 09時11分

 第103回卒業証書授与式が行われました。75名が西条農業高校を巣立っていきました。卒業おめでとうございます

コロナ禍で多くの行事が中止、規模縮小となりましたが、感染対策を施し工夫をすればできることもあると学んだ高校生活だったと思います。これからもそれぞれの場所で頑張ってください 

 

  

  

  

  

 

 

 

  

 

 

 

「西農ウオッチング62」

2022年3月2日 09時18分

「西農ウオッチング62」

 昨日、HPで紹介しました、高校生が自作スイーツを出品する「河原スイーツコンテスト2022」で最優秀賞を受賞した生活デザイン科3年の 江尻 桃花 さんの記事が2月26日付の「愛媛新聞」に掲載されました。 

                                             転載許可番号 d20220228-1

河原スイーツコンテスト2022最優秀賞 表彰式

2022年3月1日 20時20分

去る2月19日に開催された河原スイーツコンテスト2022で最優秀賞を受賞した生活デザイン科3年江尻桃花さんに、賞状と副賞の数々が届き、校長室で表彰していただきました。

机上の消毒液以外はすべて副賞です

採点支援システム「百問繚乱」

2022年2月25日 21時58分

2月24日(木)
来年度から本校で新しく導入する採点支援システム「百問繚乱」の職員研修を行いました。
AIを使った自動採点の精度はとても高く、AIがほとんど採点してくれる優れものです・・・
今回の学年末考査から使用する教科もあるので、生徒の皆さんは返却を楽しみしてください(^^)/


(画像は、株式会社シンプルエデュケーションの公式ホームページのものです。)

本校ではデジタル化推進の一環として、令和3年からテスト問題などのデジタル採点を研究しています。
今はまだ県内の学校ではあまり普及していませんが、採点業務の大幅な軽減につながります。
ご興味のある学校の先生は、西条農業高等学校の情報課まで連絡ください。