新聞記事

2022年6月24日 07時50分

6月23日(木)付愛媛新聞30面に、「泥くさく」2勝目見据えという見出しで、本校野球部の紹介記事が掲載されいたので、

転載して紹介します。

第104回全国高等学校野球選手権愛媛大会は、7月7日(木)開会式、本校野球部は、2回戦からの出場で、7月11日(月)12:45から内子高校と川之江高校の勝者と対戦です。応援よろしくお願いします。

 掲載許可番号:d20220623-03

朝のあいさつ インターハイ成功をめざして

2022年6月23日 09時02分

今朝の生徒会あいさつ運動で、今夏地元で行われるインターハイの広報をしました。

のぼり旗とうちわでアピール。みんなで大会を成功させましょう。

今日も一日元気なあいさつでスタートです。

本校が担当している「おもてなし草花」も順調に育っています。

生徒会あいさつ運動

 

  今日も元気なあいさつおもてなし草花も順調に育っています。

西条市就職フェア

2022年6月23日 08時09分

6月22日(水)西条市総合文化会館で、西条市就職フェアが行われました。

37事業所より説明をいただき、令和2年度食農科学科卒の小野勇起さんも参加、先輩社員さんと共に説明してくださいました。

向かって右が小野勇起さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

水耕栽培を視察しました。

2022年6月22日 15時02分

食農科学科3年生は課題研究の授業で「パクチー」を栽培研究をしています。株式会社アグリジャパン愛媛さんを見学させていただきました。

新聞記事

2022年6月21日 13時41分

6月19日(日)付愛媛新聞9面に、「牛の健康 目利き競う」という見出しで、先日行われた、愛媛県農業クラブ連盟家畜審査競技県大会の結果が、掲載されたので転載して紹介します。

和牛の部:加藤瑚由さん 最優秀賞

乳牛の部:寺田来夢さん・近藤桃子さん 優秀賞

総合の部:西条農業高校 最優秀賞

おめでとうございます。 和牛の部の最優秀を獲得した加藤さんは、10月行われる、全国和牛能力共進会に出場します。

 掲載許可番号:d20220621-12

校内で紫陽花が誇る時期になりました!

2022年6月20日 18時05分

ジメジメ、でも蒸し暑い梅雨の時期になりました。気分の上がらないこんな時期ですが、自然の多い西農ならではの風景が。学校の庭のいたるところで、紫陽花が咲き誇り、気分を盛り上げてくれます♪

グランド傍の桃花台

正門わき                          前庭

中庭                            テニスコート横

陸上競技部

2022年6月20日 12時52分

本校陸上競技部2年生家久さんが、6月19日(日)第76回四国高等学校四国総合体育大会に参加しました。

鳴門・大塚ポカリスエットスタジアムで行われた、走高跳決勝で、最初175cmに挑戦しました。3回試技しましたが、

残念ながら、クリアすることができず、記録なしとなりました。新人大会に向けてさらに尽力します。

第144回ビジネス計算実務検定

2022年6月20日 11時31分

6/19(日)、ビジネス計算実務検定を実施し、のべ165名が受験しました。

合格発表は、6/30(木)です。

地元で新入社員となった卒業生

2022年6月19日 08時04分

 本校生活デザイン科をこの3月に卒業し、西条市小松にある㈱マルブンのキッチン(調理)で働く田島直哉さんです。

3年1組の皆さんは16日のHR活動でインタビューの様子を視聴したと思います。進路のしおり64ページにも先輩からのメッセージがありますので、参考にしてください。先月社内で行われるテストに合格し、パスタの調理から提供までのすべてを任せてもらえるようになったと報告に来てくれました。

 

 22日(水)には西条市就職フェアが、7月1日(金)には新居浜市の高校生お仕事フェスタが開催予定です。

3年生の皆さんはいよいよ本格的な就職活動が始まります。