生活デザイン科 デザイン基礎

2021年9月24日 16時25分

生活デザイン科の学科紹介スライドを生徒が作成しました。

どれも作りこまれていて生活デザイン科に来たくなるデザインではないでしょうか。

生活デザイン科のデザイン基礎ではこのようなスライドデザインについても学習しています。

アウトプットの回数を増やして生徒の学びが外に認知されることを祈っています。

皆さんはどのスライドが好きですか?

下に投票フォームをつけていますので是非ご回答下さい。

よろしくお願いいたします。

 

スライド1

 

 

スライド2

 

 

スライド3

 

 

 

 

生活デザイン科 食品製造

2021年9月24日 13時45分

今日の食品製造では、「湯だねパン」を作りました

湯だねを使うことで時短でパンを作ることができます。初めてのパン作りだったので、てんやわんやしながらでしたが、何とかおいしいパンが出来上がりました

次は総菜パンや菓子パンにチャレンジしたいと思います

 

 

  

懸崖菊の最終摘心をしました。~生活デザイン科3年草花~

2021年9月24日 09時02分

 芽の高さをそろえ樹形を整えました。「しずく」の形をイメージしました。どうですか!?リンサン入りの油かすを追肥しました。リンサンは「花肥・実肥」ともいい、花の数を増やしたり色を良くします。

 あと1か月ほどで花が咲き始めます。楽しみです。

造園技能講習会(乱張り園路)

2021年9月22日 18時01分

環境工学科3年環境科学コースでは、技能講習会として、創造園の越智様を講師としてお招きし、鉄平石を用いた乱張り園路の施工を行いました。

最初は初めてのことばかりで戸惑っていましたが、適切な石選び、目地の配置にこだわり、施工を進められました。

心臓が送り出す血液量を求めよう!/2年生物基礎

2021年9月21日 16時00分

 現在、2年生の生物基礎では、体内環境の維持について学習しています。今日は、簡単な実験で自分の心臓が1日あたり何リットルの血液(総量)を送り出しているのかを調べました。
 想像以上に多量の血液を送り出していることに生徒たちは驚いた様子でした。


陸上部新人大会【結果】

2021年9月21日 07時14分

9月18日(土)~20日(月)の3日間で愛媛県高等学校陸上競技新人大会が行われました。

 

本校も12名が参加しました。

TOP8入りを果たしたのは

走高跳:家久 真琴 3位入賞 四国大会出場決定

110H:家久 真琴 6位

3000SC:高畑 瑞貴 7位

やり投げ:大畠 楓 7位

8種競技:池野 華冬 6位

以上の5名でした。

県大会で多くの選手がTOP8入りし、西条農業の名を刻むことができました。

走高跳は来月行われる四国新人大会に出場します。

これからも応援よろしくお願いします。

 

 

德永さんが愛媛新聞の取材を受けました!

2021年9月17日 17時49分

第5回「高校生が描く明日の農業コンテスト」での最優秀賞の受賞(なんと日本一!)を受け、愛媛新聞の取材を受けました。どうぞ掲載をお楽しみに!

※コロナウイルス感染防止のため、撮影及び取材は屋外で行い、撮影時のみマスクを外しています。

マスカットを収穫しました!

2021年9月17日 17時43分

今年は、長雨の影響で収穫が遅れましたが、無事にマスカット収穫がスタートしました!

例年、運動会でのアンテナショップで販売していますが、今年はコロナ禍での販売が中止となり、そごうマートさんへ出荷しました。

西条市長を表敬訪問!

2021年9月17日 17時31分

西条市長を表敬訪問し、各種全国大会での表彰報告と農業クラブ全国大会への出場抱負を述べました。

・第16回若年者ものづくり競技大会「愛媛大会」 銅賞 井上さん

・第5回高校生が描く明日の農業コンテスト 最優秀賞 德永さん

・農業クラブ全国大会出場

 プロジェクト発表Ⅰ類 深澤さん、髙橋さん、青野さん

 意見発表Ⅲ類 金口さん

 平板測量競技 伊藤さん、福村さん、近藤さん                          (順不同)

西条市長よりお褒めの言葉や激励の言葉をいただきました!