修学旅行3日目です。
ヒルトンで綺麗な夜景をみて、美味しいご飯を食べました。※食事時と撮影時のみマスクを外しています。




名残惜しいですが、これからアウトレットモール、そしてハウステンボスに向けて出発です!
太宰府天満宮を参拝しました。バスを降りたときに丁度雨が止み、ラッキーでした♪
就職や進学に向けて、それぞれ祈願できたでしょうか。



ハウステンボスは生憎の雨です。お土産購入を先に楽しんでいます。
イルミネーションの点灯までに、小雨になることを祈るばかりです。




ハウステンボスの雨はなかなか止みませんが、笑顔を見れて安心です。大人になったら是非晴れの日にリベンジしてください(笑)





生活デザイン科 農業と環境の授業では、以前作成したしめ縄に装飾を行いました。
クリスマスも近いですし、自分たちで作ったクリスマスリースで自分たちの部屋を彩りたいと思います
西農に来て色々な技術が身につきました
2021年最後の農業と環境の授業も最高に楽しめました
西条市にオープンするベトナム料理屋一流こんにゃく店さんが来校しました!お店の料理には、本校の青パパイヤやバナナの葉、パクチーを使っています!
一柳こんにゃく店ホームページ http://konnyaku.weblike.jp/index.html


また、西条市と連携して令和3年度西条市版SIBプロジェクトに参加しています。
西条市ホームページSIB事業 https://www.city.saijo.ehime.jp/soshiki/chiikishinko/20210719-sib.html
今年最後の「農業と環境」の授業。来年に備え、ソラマメを植えつけました!


3年環境工学科環境科学コースで門松を製作しました。
正門前に設置しております。ぜひご覧ください。

修学旅行2日目です。唐戸市場を観光しました!フグのお土産をたくさん買ったようです。
これから関門海峡を渡り、福岡に向かいます。 ※食事時と撮影時のみマスクを外しています。




海の中道マリンワールド



福岡では、ちょっとリッチなお昼ご飯を食べ、海の中道マリンワールドに行きました!特にイルカショー楽しくて、一緒に盛り上がりました✨これから福岡タワーで夕日を見た後、ホテルに向かいます。
栽培したサツマイモ「紅はるか」を使ってロールケーキを焼きました。紅はるかのスイートポテトクリームを巻き込んだスイートポテトロールにしました。濃厚で甘みのあるスイートポテトクリームが生クリームと合わさり絶妙なおいしさです。クリスマスも近いので、家に持って帰って家族といただきます!!





本日から3泊4日で、広島、福岡、長崎方面への修学旅行に行きました。
昼食は、広島お好み焼きです。(食事と写真撮影の時はマスクを外しています。)




岩国錦帯橋です。





山口に入り、錦帯橋を見ました✨これから旅館に向かいます。ご飯と温泉が楽しみです♪
内閣官房より東京オリピックパラリンピック競技大会におけるホストタウン功労者に対する感謝状授与式が行われ、本校食農科学科パパイヤ研究班が西条市長より感謝状をいただきました!



本校で、第2回の農業技術検定を実施し、食農科学科2年生、3年生が受験しました!

