西農ウォッチング11

2020年6月30日 17時44分

「西農ウォッチング11」

 今回の「西農ウォッチング」は、部活動紹介第2弾です。紹介するのは、弓道部茶道部です。最初に弓道部員の真剣な表情をご覧ください。

 

 つづいて、茶道部です。顧問の先生及び講師の先生方より、指導を受けている場面です。

 

 

 今回は、日本らしさがでている、弓道部茶道部の紹介でした。

    次回をお楽しみに!(M)

供試体の作成(環境工学科農業土木コース2年)

2020年6月30日 17時42分

コンクリートの強度試験を行うために供試体の作成を行いました。

まずは、コンクリートの流動性を調べるスランプ試験を行いました。

次に、供試体にコンクリートを詰めます。強いコンクリートをつくるために、配合を各班で工夫しました。

翌日、供試体にキャッピングを行います。

コンクリートの上部に溜まったゴミを取り除き、セメントペーストでふたをします。

さらに翌日、型枠から外して、供試体を水槽で28日養生して、強度試験を行います。

使った型枠は、掃除をしてグリスを塗っておきます。どれくらいの強度になるか楽しみです。

生活デザイン科農業鑑定競技会

2020年6月30日 15時13分

 農業鑑定競技とは教科や実習で学んだ知識・技術の成果を競い合い、職業的な能力を高めることを目的としたものです。20秒ごとに実物の名前やそれに関する知識、計算問題などに答えていく競技です。日頃の学習の成果が発揮できるように頑張りました。

 農業の草花分野の問題です。答えはどれでしょうか?Aペチュニア、Bマリーゴールド、Cサルビアです。答えは「Aペチュニア」です。ちなみにマリーゴールドはキク科、サルビアはシソ科です。

生活デザイン科(デザイン基礎)

2020年6月29日 20時51分

6月29日(月) 本日のデザイン基礎の授業は前回作っていたパスタブリッジの耐久レース(前編)を行いました。

どの班も個性的な橋を作り、トラス構造等を駆使して重さに耐えられるように工夫されていました。

 

重りは写真のように籠の中に容器を入れ、水を足していく要領で実施しました。

 

今日は1.5kgまでの重さに挑戦し、10個中6個が勝ち残り、明日の決勝戦に臨みます。

 

楽しく橋のデザインが学ぶことができ、友達と知識で競うって素敵です

 

 

多肉植物の寄せ植えはいかがですか? ~生活デザイン科課題研究草花班~

2020年6月26日 19時18分

 多肉植物の寄せ植えの購入希望があったため、デザインを考え作品を制作しました。早速、Saiki Engeiでの研修で学んだことが役立ちました!新型コロナウイルス感染症の影響で寄せ植え講習会の実施ができていません。イベントへの参加や講習会が開催できるようになった時にはよろしくお願いします。

 今回制作した作品です。どの作品が好みですか?

懸崖菊の樹形が整い始めました。 ~生活デザイン科草花3年~

2020年6月26日 19時10分

 今日も誘引と摘心をしました。この作業を繰り返すことで、側枝・葉・花数が増え見栄えのする懸崖菊になっていきます。

 今回は、一回り大きな三角形になるように作業をしました。日々成長をする姿を見ていると作業のやりがいも感じます!

生活デザイン科(課題研究)

2020年6月26日 14時12分

生活デザイン科 課題研究 ハーブ活用班は放任でも育つハーブの活用方法を見出し、耕作放棄地などでハーブを栽培してもらえるような活動をしています

 

本日は、ハーブから抽出したエッセンシャルオイルを活用したアロマストーン作りをしました。

アロマストーンは石膏とドライフラワー、レジンを使って作りました

 

型に石膏とレジンを流し入れ、ドライフラワーで飾り付けしたら可愛いアロマストーンの出来上がりです。

 

出来上がったアロマストーンの石膏部分にオイルを付けるととってもいい匂いにする飾りの完成です

エッセンシャルオイルはお好みで変えることができるので気分に応じて香りを楽しむことができます

 

どうでしょうか

ちょっとしたスペースや本格的な圃場でハーブを育て、活用してみませんか

 

 

フラワー技能講習

2020年6月25日 20時48分

毎週木曜日は、フラワー技能講習の日です。

本日はフラワー装飾技能士2級と3級の講習をしました

 

数をこなしてきたので3級は大分慣れてきましたがまだまだ時間内に作る事ができません。

 

無理やり時間内に作ろうとすれば形が崩れてしまいますし、難しいです

しかし、プロになろうと思ったら素早く作らないとお客様を待たせてしまうことになります。

 

プロ意識を今の内から持って、何事にも取り組んでいきたいです

 

 

造園技能講習会

2020年6月25日 20時21分

6月25日(木)

 造園技能講習会をしました。今回は時間を測り最後まで仕上げることができるのか、全員同時に始めました。2時間30分の制限時間に間に合う人は少ないですが、3時間くらいで完成する人が増えてきました。細かなミスを減らし全員が制限時間に間に合うようにしていきたいです。