新任式、始業式を行いました
2024年4月8日 10時35分
昨年度末、13名の先生方をお送りし、寂しい思いをしていましたが、本日、ここに14名の先生方をお迎えすることができました。
新任の先生方には、それぞれのお立場から、生徒を支えていただきますよう、お願い申し上げます。
始業式では、校長先生の式辞の中で、ヘレンケラーを例にとり、2点お話しされました。
1 命を守る。
2 挑戦し続ける気持ちを持つ。
出来ないことができるようになるよう、成長を実感できる良い一年間にしていきましょう。
昨年度末、13名の先生方をお送りし、寂しい思いをしていましたが、本日、ここに14名の先生方をお迎えすることができました。
新任の先生方には、それぞれのお立場から、生徒を支えていただきますよう、お願い申し上げます。
始業式では、校長先生の式辞の中で、ヘレンケラーを例にとり、2点お話しされました。
1 命を守る。
2 挑戦し続ける気持ちを持つ。
出来ないことができるようになるよう、成長を実感できる良い一年間にしていきましょう。
4月7日(日)、令和6年度同窓会役員会・総会が本校会議室で行われました。
母校の発展のために物心両面にわたり尽くしていただける同窓会の皆様に、心からお礼申し上げます。
この日は、池森同窓会長様のあいさつに続き、同窓会に関する内容が話し合われました。
今回の総会を最後に、数名の役員の皆様が退かれることになりましたが、皆様方には、同窓会の発展、学校の教育振興に多大なる貢献をいただきました。その御功績と御尽力に対し、敬意と感謝を申し上げます。
新役員の皆様はじめ会員の皆様方におかれましては、今後とも母校の発展にお力をお貸しいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
この3月に本校を卒業された、明智季穂さん(環境工学科卒)の御家族様から、この度、本校に対し立派な錦鯉を寄贈いただきました。
この場をお借りし、お礼申し上げます。
それにしても、その数、鯉の大きさにただただ驚くばかりです。
ここまで錦鯉を大きく太らせるには、相当な愛情を注いでこられたことは、容易に想像がつきました。
そのような大切に育ててこられた錦鯉を、本校にいただけることは、大変ありがたく、責任の重さを感じます。
玄関前の池は、一気に華やぎ、風格さえ感じます。
いただきました錦鯉は、学校全体で大切に育てさせていただきます。ありがとうございました。
本校横の河川敷に植えられた桜並木では、今、見事に花が満開の時期を迎え、訪れる方々の目を楽しませてくれています。
この場所は、西条市の桜の名所であるように感じます。
入学式では、この河川敷が保護者様の駐車場になることから、この日、農場の先生方が西門周辺から河川敷にかけて草刈り機を上手に使い美化活動をしてくれました。
先々考えて、陰でしっかり支えていただく先生方に感謝しかありません。ありがとうございます。
在校生、全教職員皆で新入生を迎えます。
本校には、体育部(野球部、陸上競技部、卓球部、テニス部、柔道部、弓道部、剣道部、バドミントン部、バレーボール部、ハンドボール部、社会体育部)と、文化部(絵画部、茶道部、華道部、吹奏楽部、写真部、商業部、園芸部)があります。部活動では、仲間同士が切磋琢磨しながら、自己の能力に応じてより高い水準を目指すとともに、豊かな人間性や社会性を育成しています。
農業高校では、長期休業中も管理実習を行います。
この日は、春苗の植え付け準備を行っていました。
4月の行事予定を掲載します。今年度の各月の行事予定につきましては右側の行事予定内にもあります。
いよいよ、4/8(月))から、新学期が始まります。
当日は、新任式・始業式・入学式が行われます。
4月8日(月)の時程
2・3年生
定刻登校
8:35~8:45 SHR(新HR、旧担任)
8:45~8:55 生徒入場
8:55~9:00 新任者入場
9:00~9:20 新任式
9:20~9:35 始業式
9:35~9:45 諸連絡
9:55~10:15 清掃・式場準備
10:25~11:15 HR活動
(在校生放課)
新入生
12:50~13:00 校庭集合
13:00~13:10 事前指導
13:10~13:35 HR活動
13:40~13:45 生徒入場
14:00~14:30 入学式
14:30~14:35 学年主任・担任・カウンセラー紹介
14:45~15:30 HR活動
15:35~ その他
保護者(お車は、河川敷に駐車ください。)
12:50~13:40 受付(事務室前)
12:50~13:40 会議室で支払い
~13:40 体育館入場
14:00~14:30 入学式
14:45~15:10 保護者説明会
15:35~ その他
新年度のスタートが切れるよう、しっかり準備しましょう。
西条農業高校のある西条市は、肥沃な土地を利用した野菜栽培も大変盛んです。
今回の販売実習では、事務室前で新タマネギとシイタケの販売を行いました。
先生方は、農場生産物の販売を毎回楽しみにしていただいています。品質がいい上に、さらには、せっかく生徒が頑張って売っているのだからと、積極的に購入していただく姿がよく見られます。この気持ちが、生徒と教員のつながりとして良好な関係を築いているのかもしれません。ありがたいことです。
次回は何が販売されるのだろう。
いよいよ新年度が始まりました。
本年度も引き続き、地域との連携を通して、西条農業高校の魅力を皆さんに情報発信していきますので、よろしくお願いいたします。
この日は、気持ち良い風に誘われ、校内を散策してみました。
本校は、3つの学科(食農科学科、環境工学科、生活デザイン科)がある独立農業高校らしく、温室をのぞいてみますと、野菜苗や、母の日用に栽培されているカーネーションの鉢が見事に並べられ、また、畑では、収穫された早生タマネギの調整作業と出荷準備が行われていました。
環境工学科の歴代の生徒・教職員の手で作り上げた、見事な庭園のレベルの高さには、ただただ感心させられます。
一方、校庭では、陸上競技部の生徒が、地区大会を目前に控え、部活動に真剣に取り組む生徒の姿がありました。
生き生きと活動する生徒の姿から、私たち教員も、この生徒たちのために今年度も頑張らなければとの思いを強くしました。
今年度もよろしくお願いします。