令和6年度東予地区高校野球新人大会(1回戦)

2024年8月11日 11時56分

IMG_4203 - コピー IMG_4223 - コピー IMG_4233 - コピー IMG_4237 - コピー 

IMG_4252 - コピー IMG_4258 - コピー IMG_4265 - コピー IMG_4267 - コピー 

IMG_4274 - コピー IMG_4291 IMG_4317 IMG_4331 

IMG_4332 IMG_4337 IMG_4354 IMG_4365 

IMG_4370 IMG_4388 IMG_4412 IMG_4435

811日(日)、本校野球部は、令和6年度東予地区高校野球新人大会(1回戦)に出場し、新居浜市営野球場において、愛媛県立新居浜西高校と対戦しました。全力を尽くしましたが、力及ばす、18で敗れました。

新チームを結成し、初めての公式戦となったこの日、多くの方が応援に駆け付けてくださり、熱心に拍手を送ってくださいました。心からお礼申し上げます。

関係の皆様のこれまでの御支援に厚くお礼申し上げます。

大会出場にあたってお力添えをいただいた土居高等学校の選手の皆様、本当にありがとうございました。引き続き、よろしくお願いいたします。

保健委員の活動

2024年8月7日 14時51分

9月8日(日)に令和6年度西条市応急手当競技大会が開催されます。

1・2年保健委員と2-2 伊藤汰雅さんが出場します。

大会出場に向け、西条市東消防署の消防士さんが事前指導に来て、胸骨圧迫や人工呼吸のポイントを熱心に教えてくださりました。胸骨圧迫の際、位置・速さ・深さに気を付けて行うことの大切さを学びました。大会に向け、練習したいと思います。

  

  

また、7月30日(火)に愛媛県高等学校保健会生徒保健委員研修会がありました。

各学校の研究発表や大塚製薬株式会社の北島さん、門屋さんから「知識があれば熱中症事故は防げる」という研修があり、アイススラリーの試食もありました。

研修会で学んできた内容を校内で保健委員会の発表の際に、共有したいと思います。

      

夏休みも保健委員の活動を頑張りたいと思います。

中学生体験入学を開催しました パート2

2024年8月7日 08時22分

IMG_4015 2bc65ae6-24a6-4b53-8fb9-8fe5abcfeb6a bd482602-aa00-4175-8038-ee03f24f8d3a IMG_4033 

IMG_4040 IMG_20240806_105313 line_498199819261772 IMG_20240806_105420 

IMG_20240806_105631 IMG_20240806_105653 IMG_4069 IMG_20240806_110809 

line_498290441498821 IMG_20240806_113909 IMG_20240806_114047 IMG_4124 IMG_4120

8月6日(火)、「中学生体験入学」を実施しました。来校いただいた皆さん、ありがとうございました。今回は、昨日の写真だけでは収まりきらなかった内容を、パート2と題し、上げさせていただきました。

体験授業では、多くの在校生が関わってくれ、無事学校説明会を終えることができました。生徒が多くの場面で関わった分、中学生の皆さんは親しみがわき、伝わることも多かったのではないでしょうか。

なお、828日(水)には、「第2回西農ふれあい体験」(受付終了)、921日(土)には、「第3回西農ふれあい体験」が行われます。

御不明な点は、何なりとお問い合わせください。

中学生体験入学を開催しました

2024年8月6日 18時01分

IMG_3987 IMG_4010 IMG_4013 IMG_4052 

IMG_4049 IMG_4056 IMG_4062 IMG_4046 

IMG_4026 IMG_4030 IMG_4037 IMG_4043 

20240806172539_p 20240806172640_p 20240806172654_p 

20240806172714_p IMG_4089 IMG_4095 

IMG_4101 IMG_4109 IMG_4118 IMG_4122 

20240806172728_p 20240806172748_p  20240806172843_p 20240806172924_p 

20240806172806_p

8月6日(火)、「中学生体験入学」を実施しました。暑い中、来校いただいた皆さん、ありがとうございました。

生徒が前面に出た授業体験は、皆さんに伝わることも多かったように思います。

全体会の後の授業体験(一般科目の講座、農業科目の講座)、部活動見学、アンケートをしていただきましたが、学校の概要は理解していただけたでしょうか。

今回の学校見学は、中学生や保護者の皆様にとって貴重な情報収集の機会となったのではないでしょうか。

御不明な点は、何なりとお問い合わせください。

西条農業高校を選択肢の一つに加え、来校いただいた皆さん、お疲れさまでした。

「ピザーラ」×「西条農」! ~ときめき水都市でのキッチンカー販売!~

2024年8月5日 11時37分

8月4日(日)JAえひめ未来の直販所「ときめき水都市」でのキッチンカーでの販売を行いました!試食販売を実施し、西条の農産物を使った限定ピザを、来店した地域の人にふるまいました!

次回イベント参加は、8月8日(木)丹原七夕夜市です!どうぞお楽しみに♪

20240804_023047725_iOS 20240804_022953153_iOS

20240804_022651369_iOS 20240804_022812387_iOS

農業自営者養成研修会への参加

2024年8月5日 11時17分

愛媛県下の農業高校から約40人がえひめ青少年ふれあいセンターに集まりました。農業自営者講座で本校から2名が参加。地域のリーダーとして、農業後継者として参加したメンバーは今治市の農家へ視察。農業クラブ講座として参加した4名は、農業鑑定競技の学習会を実施しました。それぞれ充実した研修になりました。全国大会に参加する生徒のみなさんは、頑張ってください!

20240801_022644775_iOS 20240801_023338008_iOS

〇JR四国から、2024年9月一部ダイヤ改正について

2024年8月4日 14時55分

JR四国では、2024年9月29日(日)、香川県愛媛県内の予讃線土讃線を中心に一部改正を実施いたします。

今回の改正は、年度途中のダイヤ改正であるとともに、朝夕時間帯の便数の減少など、通学への影響の可能性がある改正となっています。

つきましては、JR四国を利用されている生徒の皆さんに、利用いただく列車や時刻等の変更が生じる可能性がありますので、必ず、御確認いただきますよう、お願い申し上げます。

【別紙】愛媛県内_2024年9月一部ダイヤ改正_現改時刻表.pdf

農務課の先生方の除草剤散布に、心から感謝!!

2024年8月2日 13時31分

いよいよ、来週は、中学生体験入学。さらに、来月上旬には運動会が行われます。

昔から、”環境が人を育でる”と言われます。

そのような中、生徒がいない時間帯を使い、農務課の先生方が2日間かけて、グラウンドを中心に丁寧に除草剤を散布していただきました。

農務課の先生方におかれましては、暑い中、また、本来の作業がある中、貴重な時間を割いていただき、ありがとうございました。

皆さんが知らないところで、このように、気を配っていただいている先生方がおられることを、ぜひ知ってほしい。

IMG_3984 IMG_3986

来週(8/6(火))、中学生体験入学を開催します

2024年8月1日 18時00分

月6日(火)9301215、中学生体験入学を開催いたします。

なお、今回の「中学生体験入学」は、事前申し込みとなっており、すでに、申し込みは終了しています。

 

当日の日程は、下記のとおりです。

9:00~ 9:30     受付(体育館前)

9:30~ 9:40 (10分)開会あいさつ(体育館)

9:45~10:25 (40分)講座① 一般科目

10:35~11:25 (50分)講座② 農業科目

11:30~11:50 (20分)部活動見学ツアー

12:00~12:10 (10分)アンケート記入

12:10~12:15 (5分) 閉会あいさつ(放送)

 

生徒・教職員一同、お会いできるのを、楽しみにしています。

お気をつけておいでください。