全校朝礼 表彰伝達&生徒課長講話 ~一人一人が西農のイメージアップキャンペーン~

2024年4月18日 17時37分

IMG_7529 IMG_7530 IMG_7538 IMG_7533 

IMG_7541 IMG_7551 IMG_7553

4月18日(木)、全校朝礼が行われ、表彰伝達と生徒課長講話が行われました。

 表彰者

(1)   岡山グランプリジャンピングホースショー2024スプリング大会 第4競技

優勝 食農科学科2年 松本 悠馳 君 

(2)   新居浜記録会 種目 高校一般男子円盤投げ

1位 食農科学科2年 源代 夏己 君 

 

また、生徒課長講話では、月岡先生から次のような内容のことをお話していただきました。

    やれることを頑張ろう。

    経験値ってすごい。

    一人一人、目標は違うが成長している。

    早めに余裕をもって家を出よう。

    当たり前のことが当たり前にできるように。

    一人一人が西農のイメージアップキャンペーン

月岡先生、貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

2年生の遠足を終えて

2024年4月17日 16時16分

CIMG4538 CIMG4542 CIMG4550 CIMG4553 

CIMG4558 CIMG4564 CIMG4573 CIMG4576 

CIMG4577 CIMG4587 CIMG4593 CIMG4597 

CIMG4602 CIMG4604 CIMG4605 CIMG4613

CIMG4615 CIMG4623

417日(水)に実施された2年生の遠足では、伊曽乃神社と八堂山(市民の森)に行きました。

西条まつりでは大変賑わう伊曽乃神社ですが、平日の午前中ということもあり、落ち着いて参詣することができました。生徒たちはそれぞれが今年度の目標達成に向けて祈っている様子でした。

八堂山は高校からも建物の一部が見える考古歴史博物館がある所です。市民の森までは山道を登っての移動でした。少し遅れ気味の生徒もいましたが、天候にも恵まれ良い運動にもなったと思います。生徒相互が助け合う場面も見られ良い遠足になりました。

1年生、つかの間のひと時

2024年4月17日 12時17分

IMG_7488 IMG_7491 IMG_7493 IMG_7495 

IMG_7496 IMG_7497 IMG_7498 IMG_7500 

IMG_7503 IMG_7504 IMG_7505 IMG_7507 

IMG_7508 IMG_7511 IMG_7513 IMG_7514 

IMG_7516 IMG_7518 IMG_7519 IMG_7520 

IMG_7522 IMG_7526

午前中に、歌唱指導や集団行動を終えた1年生の皆さんは、春の温かい日差しに誘われ、校庭で和やかに昼食タイム。

午後からも、がんばりましょう!!

集団行動

2024年4月17日 10時46分

IMG_7425 IMG_7427 IMG_7428 IMG_7429 

IMG_7430 IMG_7431 IMG_7438 IMG_7440 

IMG_7441 IMG_7451 IMG_7462 IMG_7464 

IMG_7479 IMG_7484

1年生は、入学してから早いもので10日目を迎えました。少しずつ学校生活にも慣れてきたころではではないでしょうか。

私たち大人が、生徒の皆さんに与えるべき機会の一つに「集団の機会」があると考えています。

私たちは、生徒の皆さんが秩序正しい行動や安全で効率よい行動がとれるよう、また、仲間とのかかわりを集団を通して身に付けてほしいと願っています。

そのため、本日、本校では、1日かけて、歌唱指導、集団行動、昼からはレクリエーションを実施しています。

遠足に出発しました

2024年4月17日 09時51分

IMG_7310 IMG_7312 IMG_7316 IMG_7318 

IMG_7321 IMG_7323 IMG_7325 IMG_7326 

IMG_7332 IMG_7339 IMG_7340 IMG_7343

IMG_7346 IMG_7368 IMG_7378 IMG_7389 

IMG_7396 IMG_7401 IMG_7404 IMG_7410 

IMG_7413 IMG_7417 IMG_7422

4月17日(水)、天候にも恵まれ、本日はみんなが楽しみにしていた遠足を実施しています。

3年生は、香川県のレオマワールド。2年生は、地元の伊曽乃神社、八堂山、市民の森に向け、元気に出発しました。

野菜苗の販売!

2024年4月15日 16時07分

朝から多くの人でにぎわった本校農場野菜苗ハウス。生徒が注文の入った苗をトレイに入れて運びます。「毎年買いに来ている。他で買うより苗がいいし、生徒の対応も丁寧で元気があっていい。」とのうれしいお言葉も。苗販売は大盛況となりました!

IMG_2815 IMG_2817

IMG_2830 IMG_2819

IMG_2827 IMG_2822

来週から野菜苗販売が始まります

2024年4月12日 10時52分

IMG_7188 IMG_7190 IMG_7191 IMG_7192 

IMG_7194 IMG_7195 IMG_7196 IMG_7197 

IMG_7207 IMG_7208

本校、食農科学科では、園芸に関する学習を行うことができます。

園芸の学習では、主に野菜、草花、果樹の栽培管理を学びます。

現在、本校では、来週(4/15(月))からの野菜苗の販売準備に向け大忙しです。

冬に生徒の皆さんが播種した苗を、3号ポットに移植し、販売するまでにこぎつけました。

自分たちが育てた苗が、地域に流れ、地元の方々に喜ばれると思うだけでうれしくなり、夢が広がります。

是非、御購入ください。

ナス、カボチャ、ゴーヤ、キュウリ、ピーマン、トマト、バジル他

3年生学年集会~夢実現のために~

2024年4月12日 10時34分

IMG_7154 IMG_7155 IMG_7156 IMG_7158 

IMG_7160 IMG_7170 IMG_7172 IMG_7178 

IMG_7181 IMG_7185 IMG_7210 IMG_7211 

IMG_7213 IMG_7215

始業式からの1週間、とても長く感じたことと思います。

明日、あさっては、少しだけゆっくりした自分の時間を持てますか?

今朝、3年生は「夢実現のために」と題し、学年集会を行いました。

3年生の皆さんには、自己実現とともに、最高学年として学校全体を引っ張ってほしいと願っています。

1学期 通学別交通安全教室

2024年4月11日 16時37分

IMG_7127 IMG_7130 IMG_7132 IMG_7136 

IMG_7141 IMG_7142 IMG_7147 IMG_7149

4月11日(木)、1学期通学別交通安全教室を実施しました。

本教室は、高校生の事故が多く発生していることを踏まえ、交通安全意識と交通マナーの向上を図り、自転車通学生に対しては、自転車の整備点検をし、交通事故防止につなげることを目的として行われたものです。

今回は、全校生徒で交通安全DVDを鑑賞した後、電車・バス・徒歩等に分かれての指導を行いました。

本校生徒は自転車通学生が多いことが特徴となっており、被害者にも加害者にもなる可能性が他校に比べ高いように思います。

公共交通機関を利用する人は、特にマナーにも気を付け、西条農業高校の生徒であることを自覚した行動をとってほしいものです。