樹脂標本づくりを学ぶ!with松山南高校の皆さん
2023年1月6日 17時05分 1月6日(金)午後から、本校生物室で松山南高校とオンラインでつながりました!何をしていたのかというと…樹脂標本づくりを学びました。講師は本校の理科教諭、田村先生です。西農からは一人参加しました。標本づくりのノウハウや樹脂の特徴などを学び、実際に自分でもってきた生物を封入してみました。他校生とつながりコミュニケーションをとれたことは非常に良い経験となりました。今後も継続して活動の幅を広げていきたいです!
1月6日(金)午後から、本校生物室で松山南高校とオンラインでつながりました!何をしていたのかというと…樹脂標本づくりを学びました。講師は本校の理科教諭、田村先生です。西農からは一人参加しました。標本づくりのノウハウや樹脂の特徴などを学び、実際に自分でもってきた生物を封入してみました。他校生とつながりコミュニケーションをとれたことは非常に良い経験となりました。今後も継続して活動の幅を広げていきたいです!
本校の研究グループ「石鎚黒茶SELプロジェクト」の取組が「日本茶Next Generation大賞」に選ばれ、11月京都府であったお茶まつりで表彰されました。今回そのことを愛媛新聞さんが取り上げてくれました。今年も、西農生がさまざまな活躍を見せてくれた1年でした。
「石鎚黒茶の研究に大賞 茶業中央会 生産者注目 ケーキも開発」(2022年12月30日 愛媛新聞 9面)
掲載許可番号(d20230104-06)
「全国高校生ビジネスGP」で本校食農科学科4人の取組が評価され、ベスト100入りして表彰されたという記事が、愛媛新聞に掲載されました。
「伊予・西条農高が100選 全国高校生ビジネスプランGP」(2022年12月27日付愛媛新聞)
掲載許可番号(d20221227-02)
毎年、環境工学科環境科学コースでは、門松を制作し、西条市内の事業所等に設置しております。
今年は、JAえひめ未来のアグリサポートセンターとときめき水都市の玄関に設置いたしました。
設置してくれた3年生の3人、お疲れ様でした。
生活デザイン科 総合実習フラワー実習では、クリスマスを自分が作ったリースで飾ろう!
っと題してクリスマスリース作りを行いました。
リースの土台はわらで作ったしめ縄です。
そこに実習で作ったピーナッツシューズや自分で用意した好きな飾りで装飾を施します。
出来た班からサンタの格好をした先生と記念撮影をしました。
クリスマスシーズンを自分で作ったリースで彩れるのも農業高校の強みです。
12月24日被服製作技術検定2級和服を実施しました。
試験開始までには事前作業として、指定通りに製作を進めておかなければなりません。
昨日はとりわけ寒い被服室でしたが、今日は陽射しもあり、比較的あたたかくてよかったです
減点されないよう丁寧に、でも制限時間内に仕上がるよう急ぎながら焦らず落ち着いて頑張ろう。
TeamSSSの活動(防災作文コンクール)が「LOVE SAIJO」Facebookで紹介されました。西条市シティプロモーション推進課の越智さんが学校まで取材に来られました
※撮影時のみマスクを外しています
12/22(木)に本校で開催されました令和4年度愛媛県学校農業クラブ農業情報処理競技県大会におきまして、生活デザイン科2年の甲斐さんと松本さんが優秀賞に入賞しました
来年、熊本県で開催される全国大会に向けて、更に力をつけていってほしいと思います!
本校環境工学科2・3年生17名の取組が、愛媛新聞に紹介されています。これまで西条市千町(せんじょう)地区をたびたび訪れ、放置竹林の問題について考えてきました。今回は伐採した竹を利用して灯籠を制作し、地域に配る取組が取り上げられました。
「放置竹林問題考えて」2022年12月22日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20221222-06)
12月18日(日)大町会館でおこなわれた文化祭で本校の農産物や加工品販売を実施しました。
雪のちらつく、とても寒い日でしたが、多くの人でにぎわい大盛況でした。
室内では人権ポスター展示や作文発表なども行われており、玉井市長さんも来られていました。