2年生 令和4年度修学旅行 結団式
2022年11月30日 12時38分本日、期末考査3日目。3限終了後、2年生の修学旅行の結団式が行われました。校長先生のお話の後、添乗員さん、学年主任の成髙先生から旅行の注意がありました。冬の北海道楽しみですね。出発までまだ少しあります。体調を崩さず、考査を最後まで受けきり、高校生活の思い出に残るいい旅行にしましょう。
本日、期末考査3日目。3限終了後、2年生の修学旅行の結団式が行われました。校長先生のお話の後、添乗員さん、学年主任の成髙先生から旅行の注意がありました。冬の北海道楽しみですね。出発までまだ少しあります。体調を崩さず、考査を最後まで受けきり、高校生活の思い出に残るいい旅行にしましょう。
環境工学科1年生「農業と環境」の授業で、大町幼稚園との交流を行いました!放置竹林整備によって出た竹を灯篭に活用し、園児に灯篭作りを体験してもらいました。また、園の花壇も一緒に花植えを行いました!短い時間でしたが、楽しく交流できました!
12月の行事予定で変更がありましたので新しいのを掲載します。変更箇所は赤字となっています。
生物資源活用ムクナ豆研究プロジェクト(仮)。ムクナ豆研究の第一人者である東京農工大学の藤井先生とオンラインで交流を行いました!本校の取り組みを紹介、活動へのアドバイスや応援をいただきました!
TeamSSSのメンバーが「えひめ・まつやま産業まつり」で農産物の販売を行いました。
※撮影時のみマスクを外していることがあります
11月23日(火)中学生を招いてのミカン狩り体験。
当日は残念ながら雨。。。そのため会議室での学科の紹介や研究活動発表などを行いました。
楽しみにしていた体験はできなかったものの、参加した中学生は、西農についての理解が深まったことでしょう。
11月23日(水)
本日、ふれあい体験学級が行われました
生活デザイン科では3年生高校生レストラン班の生徒が中学生に西農御膳の作り方を伝授
高校生レストラン「いちょう」のメニューを実際に高校生と一緒に作るというとても貴重な体験を行いました
中学生も初めは緊張していましたが、少しずつ慣れ、とっても美味しそうな御膳を作り上げました
生活デザイン科ではこのような調理技術が身に付きます
是非入学を検討してみてはいかがでしょうか
11月19日(土)20日(日)愛媛県高等学校総合文化祭が開催され、本校生徒も参加しました。
19日(土)には絵画部の生徒が、愛媛県美術館別館に、美術・書道・写真の展示を鑑賞しました。
本校からは、美術・工芸部門に3作品、写真部門に2作品出品していました。
20日(日)には、吹奏楽部の生徒が、吹奏楽部門発表会に参加し、「オーメンズ・オブ・ラブ」と
「ユーレイズミーアップ」の2曲を演奏しました。
実践的な学びを目指し、食農科学科3年生が「農業機械」の授業で、本校で使用している農業用ドローンを使って学習を行っています。
生活デザイン科2年生「農業情報処理」の授業では、先日、FileMakerの講習会を実施しました。
初めて触るMacbook airやiPad miniを使った講習会でした
本校はFileMakerキャンパスプログラムに参加しており、FileMakerを活用した授業実践を行なっております。
キャンパスプログラムについてはこちら
今回、プログラムの一環として、Claris社の講師の方々が来校され、本校生徒にアプリ開発の楽しさを教えてくださいました
本当に簡単に凄い機能のアプリを開発することができ、驚きの連続でした
今後もアプリ開発に取り組み、世の中の課題を解決していけたら良いな、と思いました。