4月21日(金)は野菜苗販売!

2023年4月18日 21時56分

食農科学科 野菜班が丹精込めて作った野菜苗はいかがですか?

 

私たち食農科学科 野菜班が作った野菜苗が今週の金曜日に販売です!

 

朝9時〜西条農業高校の野菜温室で販売開始です。

野菜が高騰している今!

自分で育ててみませんか?

 

価格は昨年度から据え置きで1ポット50円!

この機会をお見逃しなく!

TeamSSS活動報告48 「うちぬきを巡るツアー」 リハーサル

2023年4月16日 17時48分

 TeamSSSでは6月に「うちぬきを巡るツアー」を計画しています今回は2年生がガイド役としてうちぬきを紹介します今年度のツアーでは「うちぬきに関する課題」の解決として〖限りある水資源を守り伝える活動(育水)〗にも取り組みます。本日はツアーの予行を行いました4月と5月のSAIJO BASEの日に案内文章を配布します。

 

4月13日(木)6限 3年生企業説明会

2023年4月13日 15時57分

本日3年生は、6限目に企業説明会がありました。地元企業12社に来ていただき、丁寧な説明を受けました。

3年生は今年度、進路を決定する大切な時期です。自分にあった職種・企業選びができるように、真摯に自分と向き合い、自分の適性を冷静に見つめましょう。今日がそのきっかけになった人もいるのではないでしょうか。

4月12日(水)学科朝礼・新入生ガイダンス

2023年4月13日 12時40分

今日は、朝学科朝礼を実施し各学科1~3年生が顔を合わせました。学年(横)のつながりを大事にしながら、学科(縦)のつながりも大事にしてください。

午後からは、1年生対象のアイスブレークとして、生徒会が企画した「○×クイズ」が行われました。

新入生が早く高校生活に慣れてenjoyできるように、いろいろな人が気を遣ってくれているんですね。

 

 

 

 

 

農業クラブ入会式・部紹介

2023年4月11日 18時00分

今日は6時間目に農業クラブ入会式が行われました。

先輩から、農業クラブの意味や活動が語られ、みんなでの農業クラブの歌を歌いました。

新入生には農業高校ならではの雰囲気を感じ取ってもらったのではないでしょうか。

引き続き部紹介が行われました。どの部にするか迷っている人は今週部見学をしてみましょう。

そして、みんなの力で西条農業高校の部活動を活性化させてください。お願いします!

今日はさわやかに晴れてすがすがしい日でした。

校舎の前の大きな木も伐採し、ずいぶん見晴らしもよくなりました。

今まであまり存在を知られていなかった「二宮尊徳」も姿を現しました。

勉強に部活に、できようができまいが、無骨に黙々と取り組む姿勢を持ちましょう!

令和5年度 新任式・始業式・入学式

2023年4月10日 11時39分

いよいよ、新年度が本格的に始まりました。今日は午前中に新任式・始業式が行われました。今年度の教育目標「Let's enjoy 西農」が校長先生から告げられました。そして、昨年度に引き続き、「1・2・3・ダー」で締めくくられました。生徒のみなさんも、教職員の方々も、自分たちが楽しめる学校を目指して頑張っていきましょう!

午後からは入学式が行われました。100名の新入生が入学を許可されました。

早く西農に慣れて、高校生活をenjoyできるよう、上級生は優しくサポートしてあげてください。

職員新任式

2023年4月5日 19時36分

今日は午前中、今年度本校に来られた9名の先生方の新任式が行われました。新しいクラスも決まりましたね。いよいよ新学年のスタートです。来週の始業式に向けて、そろそろ心と体の準備を整えておきましょう。よいスタートを切りましょう。

令和5年度 西農同窓会役員会・総会 開催 

2023年4月2日 19時06分

 4月第一日曜日、恒例の西農同窓会役員会・総会が開催されました。ここ3年間は、本部役員さんのみでの開催でしたが、今年度は支部役員さんも参加しての開催となりました。また、総会後には令和5年度は支部の活性化に取り組みましょうと少しの時間ですが懇親会を持ち散会いたしました。

離任式(3月27日)

2023年3月27日 15時56分

今日は午前中離任式が行われました。総勢11名の教職員が離任することになりました。

これまで本当にありがとうございました。次の場所でも元気に頑張ってください!