伊予銀カップジュニアテニス大会 東予地区予選

2019年1月31日 16時01分

 伊予銀カップジュニアテニス大会 東予地区予選が1月19日、26日に行われました。男子ダブルスで工藤、矢野ペアが県大会進出、シングルスで工藤くんが優勝しました。寒い中頑張っていました。

 

凧あげ

2019年1月31日 09時38分

1月30日(水)環境工学科1年生は、大町幼稚園と園児と地域を担う心豊かな高校生育成事業の一環で

凧あげを行いました。晴天の下、高校生も園児も仲良く、走り回りました。

交通安全

2019年1月29日 20時56分

1月29日(火)えひめ無事故・無違反123コンテスト2018の表彰状が届きました。

教職員はこれからも、安全運転を心がけます。

えひめ地域づくりアワード・ユース2018

2019年1月28日 10時54分

1月26日(土)に愛媛県庁にて行われました「えひめ地域づくりアワード・ユース」の最終審査・表彰式に参加しました。

本校からは3年食農科学科越智葵揮君、渡部周真君の「「石鎚黒茶」を次代に繋げる!文化伝承プロジェクト」が審査員特別賞を受賞しました。

最終審査プレゼンテーションでは5校から発表があり、生徒たちにとって、農業以外の視点からの取り組みは新鮮で大変興味深く参加できました。

3年期末考査

2019年1月28日 10時12分

1月25日(金)~1月31日(木)の5日間、3年生は3学期の期末考査です。

高校生活最後の考査です。締めくくりとして、しっかり学習して、考査に臨みましょう。

学校保健委員会・学校安全委員会

2019年1月26日 05時55分

1月25日(金)学校保健委員会・学校安全委員会が行われました。

学校保健委員会では、学校保健計画や生徒の体格の状況・保健管理の状況などの報告の後、質疑応答

学校医からの指導助言がありました。

学校安全委員会では、風紀交通委員会の発表・教科の取組の説明の後、学校安全計画・危機管理マニュアル

の説明、質疑応答の後、学校医、警察、消防、西条市危機管理課からの指導助言がありました。

学校医の先生、警察、消防、西条市危機管理課の皆様、PTA役員の皆様、貴重な時間をありがとうございました。

今後とも、学校保健、学校安全への御指導・御協力をお願いします。

工事現場見学会

2019年1月25日 13時50分

1月23日(水)環境工学科農業土木コースの2年生が工事現場の見学を行いました。

見学場所は、松山外環状道路の空港線の橋脚下部工と高架橋上部工事です。

授業で知識として学んだことを現場で確認することで、より具体的に工事の内容を理解することができました。

見学で学んだことを今後の授業や資格取得に生かしたいです。

まずは、工事の概要を説明していただきました。

橋脚の基礎工事をしているところです。

高架橋の説明を受けています。

進路ガイダンス

2019年1月25日 05時25分

1月24日(木)5・6時間目に1・2年生対象の進路ガイダンスを実施しました。

就職・大学・短期大学・専門学校に分かれて、いろいろな分野での進路説明がありました。

進路選択に大変参考になりました。講師の先生方、本日はありがとうございました。

課題研究発表会(食農科学科3年生)

2019年1月24日 12時18分

1月23日(水)、食農科学科3年生が、科目「課題研究」の授業の中で1年間かけて取り組んできた研究の成果を発表しました。

インフルエンザが大流行の兆しを見せるなか、一人も欠席することなく全員が発表できました。

 

「課題研究」は、生徒一人一人が日頃の農業学習の中で疑問に感じたこと、興味を持ったことを中心に、『自分で』テーマを設定し、『自分で』課題解決に向けて計画し、取り組みます。

 

今年度のテーマを一部紹介すると

「小麦栽培とパン作りにチャレンジ」

「石鎚黒茶伝承プロジェクト」

「グルテンフリーのパウンドケーキ」など、各専攻班の特色を生かした内容でした。

 

来週火曜日には2年生を対象に、代表者が来年度に向けて伝達発表会を行います。

食農科学科2年生の皆さんが、充実した課題研究を展開できますように。

 

生活デザイン科3年「フードデザイン」

2019年1月24日 09時40分

1月21日(月)のフードデザインでは、調理実習を行いました

最後の献立は、「オニオングラタンスープ」

3年間でたくさん料理を作ってきて、手際もかなりよくなりました

高校生活で培った知識と技術を、これからの生活に生かしてほしいです。