西条市応急手当競技大会に参加しました

2025年9月8日 17時20分

9月7日(日)、保健委員と体育委員2名が西条市応急手当競技大会に出場しました。

競技①では胸骨圧迫、競技②では胸骨圧迫+人工呼吸、競技③では胸骨圧迫+人工呼吸+AEDを行い、正確性とチームの連携を評価されました。

チームschool nurse Jr.(2S白石和士さん、1S尾方孝成さん、1E安井宏斗さん)が第3位

チームKOK(3E得居大次朗さん、3E日野煌生さん、3E山下浩志さん)が審査員特別賞「知識部門」最優秀賞をいただきました。

 

 

 

西条中央病院の牧野先生の講義もありました。2分以内に心臓マッサージ、5分以内にAEDで心肺蘇生できるよう備えることの大切さや突然死は健康な生徒にも起こるリスクがあること等、たくさんのことを学びました。牧野先生の「人命救助に必要なことは、勇気・知識・行動です。」という言葉がとても印象的でした。

人命救助の必要な場面では勇気をもって行動していきたいと思います。

 

1年生全員による稲刈り

2025年9月8日 15時50分

IMG_2230 IMG_2246 

IMG_2249 IMG_2264

IMG_2269 IMG_2274

IMG_2284 IMG_2287

IMG_2289 IMG_2292

IMG_2296 IMG_2297

IMG_2314 IMG_2327 

IMG_2331 IMG_2339 

IMG_2346 IMG_2350 

IMG_2356 IMG_2364 

IMG_2369 IMG_2374 

IMG_2377 IMG_2378

9月8日(月)、本校1年生全員で、稲刈りを行いました。

稲刈りに使用する「のこがま」は、刃がギザギザになっているため、手や足にケガをしないよう、丁寧に伝えることを、まず心掛けました。

農業高校といえども、家で稲刈りの手伝いをしたことがある生徒は、年々減少しているように思います。生徒は、徐々に「のこがま」の使い方にも慣れ、予定していた場所は、すべて刈り終えることができました。

刈り取った稲の束は、しばらく乾燥させるため、稲木にかけて、実習終了。

この日は手刈りを行いましたが、今後、実際に大型のコンバインの操作等、スマート農業の魅力も体験することでしょう。

大変暑い中、生徒は、最後までよく頑張ってくれました。お疲れさまでした。

みたらし団子の製造

2025年9月5日 13時38分

IMG_2155 IMG_2156 

IMG_2158 IMG_2163 

IMG_2164 IMG_2173 

IMG_2176 IMG_2185 

IMG_2191 IMG_2207 

IMG_2198 IMG_2204 

IMG_2210 IMG_2209 

IMG_2212 IMG_2220 

IMG_2215

本校では、日本の食文化を大切に学んでいきたいと考えています。

西条農業高校生活デザイン科では、食品製造に関しても学習することができます。

今日の授業では、「みたらし団子」の製造を行いました。

運動会 前日競技(綱引き)

2025年9月5日 07時28分

IMG_1375 IMG_1379

IMG_1381 IMG_1383 

IMG_1384 IMG_1387 

IMG_1388 IMG_1389 

IMG_1394 IMG_1395 

IMG_1398 IMG_1400 

IMG_1402 IMG_1405 

IMG_1408 IMG_1412 

IMG_1415 IMG_1421 

IMG_1424 IMG_1427 

IMG_1428 IMG_1433 

IMG_1435 IMG_1436 

IMG_1439 IMG_1446 

IMG_1449 IMG_1452 

IMG_1459 IMG_1462 

IMG_1464 IMG_1471 

IMG_1474 IMG_1477 

IMG_1482 IMG_1492  

IMG_1495 IMG_1497 

IMG_1498 IMG_1504 

IMG_1507 IMG_1512

IMG_1514 IMG_1516 

IMG_1518 IMG_1520 

IMG_1522 IMG_1526 

IMG_1534 IMG_1535 

IMG_1536 IMG_1538 

IMG_1546 IMG_1550

運動会を実施しました

2025年9月4日 17時39分

9月4日(木)、運動会を実施しました。

今年度は、熱中症対策として、初めて屋内での実施となりました。

今年の運動会のテーマは、「Lets end with a smile~勝っても負けても最後は笑顔で!!~」となっています。とてもよい言葉だと思います。

それぞれの責任を果たし、最後までやり切ることで、自分の自信となり、学校全体の絆も深めることができたように思います。何より、生徒の皆さん一人一人の笑顔が見られ、本日のテーマにふさわしい運動会になったのではないでしょうか。

来賓の皆様・保護者の皆様、御参観・応援、誠にありがとうございました。心からお礼申し上げます。

IMG_1552 IMG_1562 

IMG_1571 IMG_1580 

IMG_1586 IMG_1602 

IMG_1605 IMG_1612 

IMG_1617 IMG_1623 

IMG_1625 IMG_1626 

IMG_1631 IMG_1642 

IMG_1654 IMG_1663 

IMG_1665 IMG_1711 

IMG_1718 IMG_1727 

IMG_1748 IMG_1784 

IMG_1785 IMG_1786 

IMG_1812 IMG_1815 

IMG_1817 IMG_1854 

IMG_1874 IMG_1876 

IMG_1914    IMG_1918 

IMG_1919    IMG_1933

IMG_1954    IMG_1984

IMG_2009    IMG_2021  

IMG_2048    IMG_2077 

IMG_2083    IMG_2089 

IMG_2096    IMG_2097

IMG_2102    IMG_2108

明日(9/4(木))の運動会の時程について

2025年9月3日 17時06分

※詳細は、お子様に配布しているプリントを御確認ください。

 1 日程及び時程(開会は1030の予定)

9:00       現地集合〈西条市総合体育館:アリーナ〉

9:00~9:05   SHR(出欠確認、健康観察)

9:05~9:15   日程説明、注意事項、連絡

9:151000   会場準備、係別打ち合わせ

10001015   休憩 ※スポーツドリンク配布

1025       整列完了

10301230   開会式・競技

12301330   昼休み

13301500   競技

15101520   閉会式

15201620   後片付け

1620~      連絡、体調確認

 

2 場所 西条市総合体育館(西条市ひうち1-1

 

3 持参品

  昼食、水分補給ができるもの、体育館シューズ、タオル、プログラム、

グループTシャツ、下履きを入れる袋、長ズボン(むかで競争出場者のみ) 

運動会の開催予定日の変更について(お知らせ)

2025年9月3日 11時16分

気象庁の情報によりますと、明後日(9/5(金))は、台風接近のため、東予地方において大雨警報が発令される可能性が出てまいりました。警報が出た場合、生徒は自宅待機となります。

このような中、生徒の安全面を考えますと、「運動会の日程変更はやむを得ない」との結論に至りました。

一方、大幅な日程変更を考えた場合、この後、就職試験、大学・専門学校等の入試、定期考査、修学旅行、新人戦、さらには西条まつり、産業祭と続くことから、2学期中の実施は難しいと思われます。

つきましては、9月5日(金)に予定していました運動会は、少しでも多くの生徒に安心して参加してほしいとの思いから、1日繰り上げ、9月4日(木)1030開始(生徒の集合時間は9時 現地集合)をめどに、運動会を実施させていただくこといたします。

 急な日程変更で誠に申し訳ありませんが、保護者の皆様におかれましては、御理解・御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

運動会に向けて

2025年9月2日 12時26分

本日、12限目、体育館にて運動会練習が行われました。

3年生が中心となり、グループのメンバーを引っ張る姿からは、上級生がとても頼もしく見えるとともに、どの生徒も、運動会を楽しみにしている様子をうかがうことができました。

9月5日(金)に行われる、生徒たちのこだわりが詰まった運動会。

全校生徒で運動会を育てていきましょう!!

本年度の運動会は、熱中症対策として、初めて、屋内で実施されることになりました。

なお、観覧できるのは、御家族様のみとさせていただいています。先日配布されたプログラムが入場許可証代わりとなっていますので、御来場の際は、必ず御持参いただきますとともに、受付にて御提示ください。

和菓子(わらび餅)作りに挑戦

2025年9月1日 13時33分

IMG_1336 IMG_1339 

IMG_1346 IMG_1343 

IMG_1355 IMG_1348 

IMG_1350 IMG_1358

IMG_1362 IMG_1361

IMG_1357 IMG_1354

西条農業高校生活デザイン科では、食品製造に関しても学習しています。

日中は暑いながらも、朝夕、秋の風を感じる季節となりました。
今回は、わらび餅作りに挑戦しました。

次回は、みたらし団子作りに挑戦してもらいます。

第20回西条市民総合体育大会(弓道)に参加しました!

2025年9月1日 07時16分

8月31日(日)に西条市ひうち弓道場にて、標記の大会が行われ、本校からは1年生7名、2年生5名が参加しました。1年生にとっては初めての対外試合となり、一つ良い経験を積むことができました。2週間後には選抜大会地区予選が実施されます。今回の大会で得た課題を克服し、県大会へ駒を進められるよう、引き続きがんばります!

Image (12) Image (13)

Image (14) Image (16)