愛媛県立西条農業高等学校 卒業証書授与式

2025年3月1日 14時38分

IMG_2805 IMG_2807 

IMG_2811 IMG_2814 

IMG_2818 IMG_2823 

IMG_2824 IMG_2826 

IMG_2828  IMG_2831 

IMG_2834 IMG_2837 

IMG_2844 IMG_2850 

IMG_2854 IMG_2861 

IMG_2864 IMG_2872 

IMG_2874 IMG_2876

3月1日(土)、確かな春の息吹が感じられる今日の佳き日、愛媛県立西条農業高等学校卒業証書授与式が行われました。

御臨席を賜りました来賓の皆様に、厚くお礼申し上げます。

保護者の皆様方におかれましては、これまで注がれました御慈愛に対しまして、深く敬意を表しますとともに、卒業生が立派に晴れの門出を迎えられましたことに、心からお喜び申し上げます。

私ども教職員にとりましても、今日の日を迎えられましたことは、この上ない喜びです。

卒業する皆さんの、これからの人生が幸多いものでありますよう、心からお祈りしています。

卒業式に先立ち・・・

2025年3月1日 09時00分

20250301085402_p 20250301085412_p 

IMG_2883

昨日の放課後、生徒会・農業クラブ・家庭クラブの役員が感謝の気持ちを込めて作り上げた100個のコサージを、今朝、卒業生・来賓・3学年団の先生方等を中心に、皆さんに無事届けることができました。

また、家庭クラブからは、昨日遅くまでかかって焼き上げた、伝統の「手作りクッキー」を、卒業を迎えた3年生全員と3学年団の先生方を中心に、今年も手渡すことができました。

それぞれの行為に、校訓の一つである敬愛(相手を敬い慈しみ、自他の生命や人権を大切にする人になろう)を感じ、随所に「相手への思いやりの心」がしっかり詰まっているように感じてなりませんでした。

どれも、西農にとって、良き伝統であるように感じます。

手作りのコサージで、卒業を迎える3年生の胸を飾る

2025年2月28日 15時06分

IMG_2723 IMG_2724 

IMG_2728 IMG_2732 

IMG_2740 IMG_2745

IMG_2749 IMG_2753 

IMG_2756 IMG_2759 

IMG_2760 IMG_2754 

IMG_2762 IMG_2766 

IMG_2768 IMG_2771 

IMG_2777 IMG_2780

2月28日(金)の放課後、本校生徒会・農業クラブ・家庭クラブそれぞれの役員の皆さんが、明日、卒業を迎える3年生のために、心のこもったコサージを作ってくれました。

この行事は、普段の授業で、草花やフラワーアレンジメントを学ぶ西条農業高校の3学科が結束した取り組みとして、本校の良き伝統となっています。

まずは、パーツづくりを行ったあと、花材を組み合わせていきます。

おかげさまで、約2時間半かけて、生徒の皆さんの力で、本年度卒業を迎える73名の3年生と来賓、合わせて約100個のコサージを見事に完成してくれました。

出来上がったコサージは、明日の朝、代表生徒が責任をもって3年生に渡すことになっています。

卒業式当日は、卒業生の胸に付けられたコサージが、式典会場に花を添えてくれることでしょう。

本部役員の皆さんの優しさに、感謝。

3月行事予定

2025年2月28日 15時06分

3月の行事予定で変更がありましたので新しいのを掲載します。変更箇所は赤字となっています。

3月行事予定

同窓会入会式、賞状授与式並びに卒業記念品贈呈式を行いました

2025年2月28日 12時30分

IMG_2638 IMG_2639 IMG_2641 IMG_2649 

IMG_2657 IMG_2666 IMG_2669 IMG_2685 

IMG_2690 IMG_2699 IMG_2703 IMG_2707 

IMG_2708 IMG_2711

春の気配を至る所に感じられる、暖かい陽気となりました。

卒業証書授与式を明日に控え、本日、同窓会入会式、賞状授与式並びに卒業記念品贈呈式が行われました。

明日は、教職員一同、心を込めて、晴れの門出をお祝いしたいと存じます。

学年末考査4日目

2025年2月27日 10時00分

学年末考査第4日目を迎え、考査は残すところ、あと1日となりました。

しっかり、体調管理を行い、考査最終日に臨んでほしいものです。

祝 本館前に横断幕を設置

2025年2月26日 07時48分

IMG_2605 IMG_2608 

IMG_2611 IMG_2615 

IMG_2621 IMG_2624

本年度の全国規模の大会・コンクールでの生徒の活躍に対し、学校としての祝意を表すため、横断幕を設置しました。

学年末考査3日目

2025年2月26日 07時38分

学年末考査3日目を迎えました。

西条市は、とても暖かく、春の日差しを感じる気持ちよい朝を迎えています。

考査は、28日(金)まで続きます。

安土整備の様子【弓道部】

2025年2月25日 16時11分

 弓道場の安土(的を立てる所)は、時間経過とともに徐々に量が少なくなったり質が落ちてしまったりします。今日は考査終了後に、全員で一斉に安土整備を行いました。生徒たちは思っていた以上のハードワークに「これは筋トレになる!」とポジティブに楽しみながら整備を行いました。新たに作り直した安土で練習するのが楽しみです!

Image (11) Image (10)

Image (9) Image (12)

学年末考査2日目

2025年2月25日 10時22分

今日は、最大3時間目までの考査で終了となります。

連休明けのため、しっかり勉強時間を確保できたのではないでしょうか。

体調管理を行い、考査に臨んでほしいものです。

考査は、28日(金)まで続きます。