【卓球部】6年ぶりの東予総体、女子学校対抗出場

2025年5月14日 10時37分

IMG_6605 IMG_6672 

IMG_6427 IMG_6488 

IMG_6544 IMG_6772 

遅ればせながら・・・53日・4日に開催されました東予総体において、卓球部から女子5名、男子1名が出場いたしました。女子学校対抗戦では、部員不足やコロナ禍の影響もあり、実に6年ぶりの出場となりました。結果は残念ながら初戦敗退となりましたが、選手一人ひとりが全力を尽くし、一生懸命にプレーする姿が印象的でした。

また、翌日に行われた個人戦では、山下くんが見事2回戦へ進出いたしました。保護者の皆様には、朝早くからの送迎や温かい御声援を賜り、心よりお礼申し上げます。

表彰伝達

2025年5月14日 10時24分

IMG_6470 IMG_6473 

IMG_6475 IMG_6477 

IMG_6483 IMG_6484

今朝の全校朝礼は、表彰伝達を行いました。受賞された皆さん、おめでとうございます。

表彰者

1)愛媛県高等学校東予地区総合体育大会 バドミントン競技 2位 

得居 大次朗 さん(環境工学科3年)

2)愛媛県高等学校東予地区総合体育大会 陸上競技 砲丸投げ 3位

    80回東予地区陸上競技選手権大会 円盤投げ 1位 

    第80回東予地区陸上競技選手権大会 砲丸投げ 2位

小田 陸人 さん(環境工学科2年)

3)第80回東予地区陸上競技選手権大会 男子ハンマー投げ 1位 

伊東 優輝 さん(食農科学科3年)

4)第80回東予地区陸上競技選手権大会 男子やり投げ 2位 

                 眞木 俊祐 さん(食農科学科3年)

実習に励む

2025年5月13日 10時40分

IMG_6429 IMG_6445 

IMG_6449 IMG_6456 

IMG_6458 IMG_6461 

IMG_6431 IMG_6433 

IMG_6438 IMG_6441 

IMG_6444 IMG_6469

西条市は、気持ちの良い朝を迎えています。

校内では、それぞれの学科の特性を生かしながら、生徒が元気に実習に励んでいます。

5/10(土) 第80回東予陸上競技選手権大会に出場

2025年5月10日 16時21分

5/10(土) 第80回東予陸上競技選手権大会に、陸上競技部から3名が出場しました。

【結果】
伊東優輝:ハンマー投げ(7.260㎏の部) 30m00(この階級の自己ベスト)1位 ※普段は6.000kg
小田陸人:円盤投げ    (2.000㎏の部) 21m69(この階級の自己ベスト)1位 ※普段は1.750kg
小田陸人:砲丸投げ    7.260㎏の部) 11m38(この階級の自己ベスト)2 ※普段は6.000kg

眞木俊祐:やり投げ     (0.800kgの部) 41m55 2 ※普段と同じ規格

以上、3人全員が入賞の快挙でした!!
県総体まで残り3週間。この勢いをそのままに、本番を迎えてほしいです。
DSC_0463 DSC_0535 DSC_0551

画像4 画像2

PTA並びに教育振興会総会を開催しました

2025年5月10日 10時09分

IMG_6275 IMG_6277 

IMG_6281 IMG_6283 

IMG_6284 IMG_6289 

IMG_6290 IMG_6294  

IMG_6296 IMG_6300 

IMG_6303 IMG_6304 

IMG_6311 IMG_6325 

IMG_6329 IMG_6317 

IMG_6340 IMG_6342 

IMG_6349 IMG_6362 

IMG_6372 IMG_6389 

IMG_6393 IMG_6398 

IMG_6401 IMG_6409

IMG_6405 IMG_6415 

IMG_6421 IMG_6384

日頃からPTA活動に御理解と御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。

当日は、参観授業のあと、PTA並びに教育振興会総会を開催いたしました。お子様の学習の様子はいかがでしたでしょうか。

来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。皆様の協力のおかげをもちまして、無事、議事も終えることができました。

引き続き保護者の皆様に御協力をいただきながら、本校教育目標「進取」・「共創」を達成すべく、社会に貢献する職業人を育成してまいります。今後とも御理解と御協力をお願いいたします。

最後になりましたが、これまで西条農業高校のPTA活動に御尽力いただきました昨年度PTA会長赤穂将史様、そして、全ての保護者の方々にお礼申し上げますとともに、今年度のPTA会長伊東愛実様、役員の皆様及び全ての保護者の皆様におかれましては、引き続き、本校の教育活動への御理解・御協力いただきますよう、お願いいたします。

明日、5/10(土) 令和7年度 PTA総会を実施いたします

2025年5月9日 15時18分

明日、5月10日(土)、本校にて、PTA総会が行われます。

授業参観が2時間組まれていますので、御多用のところ、申し訳ありませんが、お子様の学校での様子を、ぜひ御覧ください。

なお、保護者の皆様のお車は、加茂川河川敷にお停めいただきますよう、お願いいたします。

【当日の予定】※生徒は、用がある生徒を除き、2時間の授業で放課となります。

SHR         8:35~  8:45 

参観授業      8:55~  9:45  ①限目

参観授業      9:55~10:45  ②限目

参観授業受付    8:50~10:30  玄関前受付

総会受付       10:40~総会終了 体育館入口付近

PTA総会      11:00~11:30  体育館

アンテナショップ  総会終了後~

(令和7年度第1回PTA役員会  12:00~12:30 会議室)

遠足(1年生)

2025年5月8日 14時50分

1年生の遠足は、近隣にある伊曽乃神社と八堂山へ行きました。
最初の伊曽乃神社では、手水を清めて水の心地よい冷たさを感じていたり、くじを引いて見せ合ったり、お参りをしてお願い事をするなどして過ごしていました。
二か所目の八堂山では、遠足の一番のお楽しみお弁当の時間。歩き疲れた足を休めつつ、休息をとりました。その後遊具などで楽しい時間を過ごし、無事に学校へ戻ってきました。
この遠足をきっかけに新しい友達が出来たり、普段話さない友人と会話をするなど、とても良い遠足になった様です。明日から中間考査発表。気持ちを切り替えて頑張りましょう。
DSC_0011 DSC_0022 DSC_0124 DSC_0144

DSC_0167 DSC_0174 DSC_0200 DSC_0202

DSC_0217 DSC_0227 DSC_0246 DSC_0317 

DSC_0364 DSC_0419 DSC_0283 DSC_0210

遠足

2025年5月8日 10時47分

IMG_6178 IMG_6179 

IMG_6192 IMG_6194

IMG_6195 IMG_6201

IMG_6212 IMG_6215 

IMG_6219 IMG_6181 

IMG_6185 IMG_6229 

IMG_6231 IMG_6235 

IMG_6243 IMG_6257 

IMG_6259 IMG_6261 

IMG_6266 IMG_6270 

IMG_6271

月8日(木)、天候にも恵まれ、本日はみんなが楽しみにしていた遠足を実施しています。

年生は、香川県のレオマワールド。2年生は、西部公園。1年生は、地元の伊曽乃神社、八堂山、市民の森に向け、元気に出発しました。

5/3(土)~5(月) 第78回県総体 陸上競技対抗選手権大会東予地区予選会に出場しました。

2025年5月6日 21時53分

5/3(土)~5(月)、第78回県総体 陸上競技対抗選手権大会東予地区予選会に、本校から5名が出場しました。
【結果】
伊東優輝:ハンマー投げ 32m92(自己ベスト)5位/11人中(県大会出場)
源代夏己:円盤投げ 20m02(自己ベスト)12位/12人中
小田陸人: 〃   30m71(自己ベスト)6位/12人中(県大会出場)
小田陸人:砲丸投げ 12m65(自己ベスト)3位/18人中(県大会出場)
黒河蓮音:男子100m 12秒11(自己ベスト※)29位/40人中 ※公式戦初記録のため
眞木俊祐:やり投げ 41m69 6位/13人中(県大会出場)

以上、5人中4人が公式戦自己ベストを記録。そのうち、男子砲丸投げでは、環境工学科2年 小田陸人 が12m65をたたき出し、見事3位入賞。5名のうち、3名が県大会出場を決めました。
県大会まで残り一か月。本番に向けて、最後までやり切ります!!
伊東 小田

源代 眞木 小田22